• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Understanding and Supporting Critical Web Searching Behavior

Research Project

Project/Area Number 18H03494
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 90020:Library and information science, humanistic and social informatics-related
Research InstitutionUniversity of Hyogo (2019-2020)
Kyoto University (2018)

Principal Investigator

山本 岳洋  兵庫県立大学, 社会情報科学部, 准教授 (70717636)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 正俊  京都大学, 情報学研究科, 教授 (30182736)
山本 祐輔  静岡大学, 情報学部, 講師 (50625431)
大島 裕明  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 准教授 (90452317)
加藤 誠  京都大学, 国際高等教育院, 特定講師 (00646911)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥12,610,000 (Direct Cost: ¥9,700,000、Indirect Cost: ¥2,910,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2019: ¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2018: ¥4,940,000 (Direct Cost: ¥3,800,000、Indirect Cost: ¥1,140,000)
Keywords情報検索 / 批判的ウェブ検索行動 / 批判的思考 / 探索的検索 / 批判的ウェブ検索 / ウェブ情報検索
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,多様な情報を調べ,かつ得られた情報を精査するような検索行動を批判的ウェブ検索行動と定義する.本研究の目的は,人々の批判的ウェブ検索行動について理解を深め,批判的ウェブ検索行動を支援する技術の実現に取り組むことである.具体的には,(課題A)批判的ウェブ検索行動と思考特性の関係分析,(課題B)タスク-サブタスク構造情報を利用した代替情報マイニング技術,(課題C)批判的ウェブ検索行動を支援するインタラクション技術,の3つの課題に取り組む.平成30年度の研究成果の概要は以下の通りである.
(課題A)批判的ウェブ検索行動の理解: 日常的に批判的ウェブ検索をどの程度意識してウェブ検索エンジンを利用しているのか,という人々の批判的ウェブ検索行動に対する意識と,その意識の違いが普段のウェブ検索行動にどのような差を生じさせているのかを分析した.具体的には,人々の批判的ウェブ検索行動に対する意識をアンケート調査により測定し,そのアンケート結果と人々と1年間のウェブ検索ログとを関連付けながら分析した.1491名のユーザに対するデータを分析した結果,意識の差がユーザが閲覧する文書の順位の分布に関連することなどを発見した.本研究の主な成果は,情報検索と知識処理に関するトップカンファレンスである ACM CIKM2018 に採録された.
(課題B)タスク-サブタスク構造情報を利用した代替情報マイニング技術: 検索ユーザが達成したい実世界での「タスク」とそれを達成する「サブタスク」という構造を考え,同じタスクを達成するサブタスクを「代替行動」と定義し,代替行動をテキストデータから学習する方法に取り組んだ.具体的には,質問応答コーパスを学習することで,検索クエリから代替行動をマイニングする手法の有効性を検証した.本研究の主な成果は論文誌として採録された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究計画では,平成30年度は研究課題Aのみに取り組む予定であったが,研究課題A,Bともに成果をだすことができ,当初の予定よりも進捗があるため,現在までの進捗状況は順調に進展しているといえる.特に,研究課題Aでは難関国際会議に論文が採択され,研究成果は高く評価された.

Strategy for Future Research Activity

平成31年度は主に研究課題 C)としてあげた,批判的Web検索を促すインタラクション技術について取り組む予定である.研究課題 A), B), C)それぞれについての具体的な計画は以下の通りである.
研究課題 A) 平成30年度について取り組んだ研究を通して明らかにした知見をさらに詳細化するため,検索クエリログ分析を通して,批判的ウェブ検索行動に対する意識の高いユーザとそうでないユーザとの検索行動の差異についてより詳しく分析する予定である.
研究課題 B) 代替情報のマイニングについては,Q&Aコンテンツの分析やWeb検索のクエリログ分析を進めつつ,実際のアルゴリズムの具体化について取り組む.
研究課題 C) 批判的Web検索を促すインタラクション技術については,文書の意見,文書の信憑性,検索ユーザの事前の考えなどを考慮し検索結果のランキングを生成することで,検索ユーザに批判的ウェブ検索行動を促すランキング生成を試みる.また,実際に生成したランキングにおいて検索ユーザがどのような検索行動をとるかをユーザ実験によって明らかにすることで,提案ランキングの有効性を検証する.さらに,システムが自動的に文書の信憑性を推定するために,既存の知識ベースを用いた文書の信頼性の評価技術についても取り組む予定である.

Report

(1 results)
  • 2018 Annual Research Report

Research Products

(16 results)

All 2019 2018

All Journal Article Presentation

  • [Journal Article] 批判的なウェブ検索を促進するクエリプライミング2019

    • Author(s)
      山本祐輔, 山本岳洋
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌(トランザクション) データベース

      Volume: 12 Pages: 38-52

    • NAID

      170000150014

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ウェブアクセスリテラシー尺度の開発2019

    • Author(s)
      山本祐輔, 山本岳洋, 大島裕明, 川上浩司
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌(トランザクション) データベース

      Volume: 12 Pages: 24-37

    • NAID

      170000150013

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transitivity of Transformation Matrices to Bridge Word Vector Spaces Over Time2019

    • Author(s)
      Katsurou Takahashi, Hiroaki Ohshima
    • Journal Title

      Proceedings of 2019 IEEE International Conference on Big Data and Smart Computing (BigComp)

      Volume: - Pages: 1-4

    • DOI

      10.1109/bigcomp.2019.8679169

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Finding the Connection between Artifact and Personal Knowledge of Museum Visitor2019

    • Author(s)
      Zehua Yang, Yusuke Yamamoto, Takehiro Yamamoto, Noriko Kando, Hiroaki Ohshima
    • Journal Title

      The Proceedings of the 2nd Annual Workshop on Evaluation of Personalisation in Information Retrieval (WEPIR 2019)

      Volume: - Pages: 1-4

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exploring People's Attitudes and Behaviors Toward Careful Information Seeking in Web Search2018

    • Author(s)
      Takehiro Yamamoto, Yusuke Yamamoto and Sumio Fujita
    • Journal Title

      Proceedings of the 27th ACM International Conference on Information and Knowledge Management, CIKM 2018

      Volume: 1 Pages: 963-972

    • DOI

      10.1145/3269206.3271799

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mining Alternative Actions from Community Q&A Corpus2018

    • Author(s)
      Suppanut Pothirattanachaikul, Takehiro Yamamoto, Sumio Fujita, Akira Tajima, Katsumi Tanaka, Masatoshi Yoshikawa
    • Journal Title

      Journal of Information Processing

      Volume: 26 Issue: 0 Pages: 427-428

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.26.427

    • NAID

      130006734610

    • ISSN
      1882-6652
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Challenges of Multileaved Comparison in Practice: Lessons from NTCIR-13 OpenLiveQ Task.2018

    • Author(s)
      Makoto P. Kato,Tomohiro Manabe,Sumio Fujita,Akiomi Nishida,Takehiro Yamamoto
    • Journal Title

      Proceedings of the 27th ACM International Conference on Information and Knowledge Management, CIKM 2018

      Volume: - Pages: 1515-1581

    • DOI

      10.1145/3269206.3269318

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Short-Term Precipitation Prediction with Skip-Connected PredNet.2018

    • Author(s)
      Ryoma Sato,Hisashi Kashima,Takehiro Yamamoto
    • Journal Title

      Proceedings of the 27th International Conference on Artificial Neural Networks (ICANN 2018)

      Volume: - Pages: 373-382

    • DOI

      10.1007/978-3-030-01424-7_37

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Web Access Literacy Scale to Evaluate How Critically Users Can Browse and Search for Web Information.2018

    • Author(s)
      Yusuke Yamamoto, Takehiro Yamamoto, Hiroaki Ohshima, Hiroshi Kawakami
    • Journal Title

      Proceedings of the 10th ACM Conference on Web Science (WebSci 2018)

      Volume: - Pages: 97-106

    • DOI

      10.1145/3201064.3201072

    • Related Report
      2018 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 文書の意見と信憑性がユーザの検索行動および信念の変化に与える影響の分析2019

    • Author(s)
      Pothirattanachaikul Suppanut, 山本岳洋, 山本祐輔, 吉川正俊
    • Organizer
      第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 博物館の展示物と見学者の興味を関連付ける情報の発見2019

    • Author(s)
      楊澤華, 山本祐輔, 山本岳洋, 神門典子, 大島裕明
    • Organizer
      第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 話題提供を行うための独居家族との「気配」共有システム2019

    • Author(s)
      マハルジャン ラビン, 白石晃一, 山本岳洋, 山本祐輔, 大島裕明
    • Organizer
      第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] ソーシャルメディアからの商品の利用目的の発見2019

    • Author(s)
      村本 直樹,湯本 高行, 大島 裕明
    • Organizer
      第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 飲食店レビューにおける再訪問ユーザの行動の分析2019

    • Author(s)
      白髪 宙海, 村本 直樹, 高橋 克郎, 大島 裕明
    • Organizer
      第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 文章表現の曖昧さ指摘によるウェブ情報精査の態度・行動促進2019

    • Author(s)
      齊藤史明, 山本祐輔
    • Organizer
      第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2019)
    • Related Report
      2018 Annual Research Report
  • [Presentation] 批判的なウェブ検索行動を促す検索キーワード推薦2018

    • Author(s)
      山本祐輔
    • Organizer
      第5回仕掛け学研究会
    • Related Report
      2018 Annual Research Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi