アロペアレンティング状況が子の社会性発達および養育者のメンタルヘルスに及ぼす影響
Project/Area Number |
18K02480
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 09030:Childhood and nursery/pre-school education-related
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
藤澤 隆史 福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 准教授 (90434894)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | アロペアレンティング / 養育環境 / 脳画像 / 視線 / エピジェネティクス / 社会的養護 / 社会行動 / ホルモン / 養育 / 感受性期 / 社会性 / 発達 |
Outline of Annual Research Achievements |
本申請課題では、アロペアレンティング状況が、子の社会性発達および養育者のメンタルヘルスにどのような影響を及ぼすのかについて、以下の3つの課題から検証する。課題①では、学童期の子どもとその親を対象に、行動計測、脳イメージング、遺伝子計測を用いて、課題②では、乳幼児期の子どもとその親を対象に、既に実施している追跡データを用いて、課題③では、小児期逆境経験により社会的養護下にある子どもを対象に、課題①と同様の手法を用いて、アロペアレンティング状況と子の社会性発達や養育者のメンタルヘルス、母子関係との関連性について検討する。 課題①では、自発的脳活動において1)顕著性ネットワークは母子インタラクションの円滑さと、2) 中央実行ネットワークは過去のアロペアレンティング状況と、それぞれ有意に関連することを明らかにしてきたが、それらの相互関係については未だ検討の余地があるため、引き続き検討を進めている。課題②では、乳幼児期の養育者のメンタルヘルスは、1)過去のアロペアレンティング状況と、2)学童期の子どもの脳発達(下前頭回における灰白質容積)と、それぞれ有意に関連することを明らかにしてきたが、それらの相互関係についても引き続き検討を進めている。課題③では、社会的養護下にある児童と対照児童を対象に行動計測、脳イメージング、遺伝子計測を行った結果、社会的養護児童では対照児童に比べ、1) 行動計測では顔刺激に対して目に対する視覚的注意が低下していること2) 帯状回の灰白質容積が増加していること、3)オキシトシンやその他の遺伝子においてDNAメチル化率に違いがあることなどを明らかにしてきた。現在は、これらに関連する共通因子について検討を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
まず課題①では、これまでに取得した安静時脳機能画像と行動計測データを解析し、母子インタラクションの円滑さに関与しているアイコンタクトと関連する自発性脳活動として子では前部島皮質、親では前部帯状回など顕著性ネットワークに属する脳機能部位を同定し、また、過去のアロペアレンティング状況に関与する自発性脳活動として、上頭頂小葉と眼窩前頭皮質など中央実行ネットワークに属する脳機能部位を同定した。現在はこれら相互の関連性に検討を進めている。次に課題②では、養育者のメンタルヘルスがアロペアレンティング状況と有意に関連すること、また養育者のメンタルヘルスが学童期の子の前頭前野の脳容積に影響を及ぼすことなどについて明らかにした。現在はアロペアレンティング状況が養育者のメンタルヘルス介して子の脳発達に影響を及ぼしうるかについて検討を進めている。課題③については、社会的養護を受けている児童を対象とした行動計測(視線・心理指標)、脳構造(灰白質容積)、遺伝子計測(DNAメチル化)から、それぞれの関連性について検討した結果、社会的養護児において、1)エピジェネティック年齢と視覚的注意、2)特定のDNAメチル化と局所脳容積、との関連性が非定型的に発達しているという知見を得ることができた。課題①については知見の一部を論文化し、残りの課題についても論文化を進めている。また、現在は本申請課題を基課題とした国際共同研究強化(A)の課題に取り組み、脳画像とメチル化アレイデータに基づいた子の発達状況予測モデリングの構築にも取り組んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
課題①では、母子インタラクションの円滑さと過去のアロペアレンティング状況それぞれに関与する自発的脳活動は同定したものの、相互の関連性については明らかにできていないため、引き続き検討を進める。課題②も同様に、養育者のメンタルヘルスがアロペアレンティング状況と子の前頭前野脳容積にそれぞれ関与することは示したが、相互の関連性については明らかにできていないため、この関連性について検討する。課題③では、社会的養護下にある児童の行動計測、脳イメージング、遺伝子計測それぞれから見いだされた諸特徴について、本課題の成果として論文化を進めている。
|
Report
(5 results)
Research Products
(36 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Cross-tissue correlations of genome-wide DNA methylation in Japanese live human brain and blood, saliva, and buccal epithelial tissues.2023
Author(s)
Nishitani S, Isozaki M, Yao A, Higashino Y, Yamauchi T, Kidoguchi M, Kawajiri S, Tsunetoshi K, Neish H, Imoto H, Arishima H, Kodera T, Fujisawa TX, Nomura S, Kikuta K, Shinozaki G, Tomoda A.
-
Journal Title
Transl Psychiatry
Volume: 13
Issue: 1
Pages: 72-72
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Structural brain abnormalities in children and adolescents with comorbid autism spectrum disorder and attention-deficit/hyperactivity disorder2019
Author(s)
Mizuno Y, Kagitani-Shimono K, Jung M, Makita K, Takiguchi S, Fujisawa TX, Tachibana M, Nakanishi M, Mohri I, Taniike M, Tomoda A.
-
Journal Title
Transl Psychiatry.
Volume: 9
Issue: 1
Pages: 332-332
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 幼児期から青年期における自閉スペクトラム症児の社会的情報への注目の発達的変化2018
Author(s)
藤岡徹, 水野賀史, 滝口慎一郎, 藤澤隆史, 松﨑秀夫, 友田明美, 菊知充, 佐々木剛, 岡東歩美, 斉藤まなぶ, 片山泰一, 小坂浩隆
Organizer
第59回日本児童青年精神医学会総会
Related Report
-
-