• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

On "Alliance with Japan" used by Late Qing China in its Diplomacy with Japan

Research Project

Project/Area Number 19730126
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field International relations
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

HAKU Bairin  Kansai University, 付置研究所, 研究員 (40404024)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥1,150,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2008: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2007: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Keywords外交史・国際関係史 / 「聯日」論 / 「日清提携」論 / 華夷思想 / 日本観 / 申報 / 王韜 / 興亜論 / 黄遵憲 / 対日観 / 黎庶昌 / 伝統体制(宗藩体制) / 近代外交 / 李鴻章 / 日清提携論 / 『朝鮮策略』
Research Abstract

1860年代後半から1894年日清戦争勃発までの日清間の外交文書、新聞、及び清側要人が残した書簡・日記などの史料を調査した。現存する外交史料と清末の新聞を読み直してその中の「聯日」に関する言説を網羅的に収集し、同時に関連資料の調査収集、分析も並行して行った。李鴻章や陳欽、王凱泰、沈葆〓、張之洞、曾紀沢、黎庶昌などの官僚、及び黄遵憲や王韜などの知識人について具体的に解析したが、政府レベルの論議のほかに、『申報』『西国近事彙編』『万国公報』などの中国近代新聞を中心にして、ジャーナリズムによる「聯日」論をも検討した。これによって、清末時期の「聯日」論にかかわる全体的な見通しを得ることができた。
清末の「聯日」論を分析する際に、幕末日本に現れた「日清連携」を唱えた「興亜論」を念頭に置いて、両者を比較すると同時に、19世紀以来東アジアに現れた地域主義的な思潮における清末の「聯日」論の位置づけを指摘した。これらの作業によって、清末時期の「聯日」論の位相を整理することができた。さらに、その性格や時代的な特徴をも明らかにした。

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 略論李鴻章早期対日外交中的"聯日"思想2009

    • Author(s)
      薄培林
    • Journal Title

      関西大学東西学術研究所紀要 第42輯

      Pages: 133-151

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中村敬宇と清末中国の官僚文人2009

    • Author(s)
      薄培林
    • Journal Title

      アジア文化交流研究 第4号

      Pages: 151-175

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中村敬宇と清末中国の官僚文人2009

    • Author(s)
      薄培林
    • Journal Title

      アジア文化交流研究 4

      Pages: 151-175

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「北京専約」の締結と清末の「聯日」外交」2008

    • Author(s)
      薄培林
    • Journal Title

      アジア文化交流研究 第3号

      Pages: 339-353

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「北京専約」の締結と清末の「聯日」外交2008

    • Author(s)
      薄 培林
    • Journal Title

      アジア文化交流研究 3

      Pages: 339-353

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 甲午戦争前中国的"聯日"外交論2008

    • Author(s)
      薄培林
    • Organizer
      華東師範大学中日関係史研究中心・関西大学文化交渉学教育研究拠点共催「全球視野中的近現代中日關係研究」国際学術検討会
    • Place of Presentation
      中国上海
    • Year and Date
      2008-12-13
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 甲午戦争前中国的"聯日"外交論2008

    • Author(s)
      薄培林
    • Organizer
      華東師範大学中日関係史研究中心・関西大学文化交渉学教育研究拠点共催「全球視野中的近現代中日關係研究」国際学術検討会
    • Place of Presentation
      上海・華東師範大学
    • Year and Date
      2008-12-13
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 中村敬宇與清末官僚文人2008

    • Author(s)
      薄培林
    • Organizer
      浙江工商大学日本文化研究所・関西大学アジア文化交流研究センター共催、国際シンポジウム「東アジア文化交流-人物往来」
    • Place of Presentation
      中国杭州
    • Year and Date
      2008-07-26
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 中村敬宇與清末官僚文人2008

    • Author(s)
      薄培林
    • Organizer
      浙江工商大学日本文化研究所・関西大学アジア文化交流研究センター共催、国際シンポジウム「東アジア文化交流-人物往来」
    • Place of Presentation
      中国・杭州
    • Year and Date
      2008-07-23
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 明治日本の興亜論と漢学者-中村正直を中心に-2007

    • Author(s)
      薄 培林
    • Organizer
      「東亞文化交流與經典詮釋」國際學術研討會
    • Place of Presentation
      台湾大学
    • Year and Date
      2007-10-26
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 傳統與近代之間:李鴻章初期対日外交中的聯日思想2007

    • Author(s)
      薄培林
    • Organizer
      (上海社会科学院主催)第二屆傳統中國研究國際學術討論會
    • Place of Presentation
      中国上海
    • Year and Date
      2007-07-23
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 傳統與近代之間:李鴻章初期対日外交中的聯日思想2007

    • Author(s)
      薄 培林
    • Organizer
      (上海社会科学院主催)第二屆傳統中國研究國際學術討論會、「社会史」分科会
    • Place of Presentation
      上海、紅楼賓館
    • Year and Date
      2007-07-23
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi