Project/Area Number |
19780246
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Applied molecular and cellular biology
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
RAHMAN Abidur Iwate University, 農学部, 助教 (30447114)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,790,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
|
Keywords | オーキシン / アクチン / 細胞分裂 / SMAP1 / 2,4-D / アポトーシス / 2, 4-D / シロイヌナズナ / エチレン / SMAP |
Research Abstract |
本研究は植物ホルモン・オーキシンの2 つの化合物、2,4-ジクロロフェノキシ酢酸(2,4-D)とインドール-3 酢酸(IAA)の採用機作の違いを明らかにする目的で行われた。2,4-D とIAAに対する表現系が異なるシロイヌナズナSMAP1タンパク質欠損変異体の根を用いた解析から、2,4-DあるいはIAA処理で見られるアクチン分解やアポトーシスに差があることを見出し、SMAP1が重要な役割を果たしていることが明らかになった。さらに、イネではSMAP1の発現が低いことも見出し、2,4-D が示す単子葉特異的除草性を関連していることが示唆された。
|