• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The role of C/EBPδexpression during the progressive renal injury

Research Project

Project/Area Number 19890121
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)

Allocation TypeSingle-year Grants
Research Field Kidney internal medicine
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

KAWADA Noritaka  Osaka University, 医学部附属病院, 助教 (80437326)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,085,000 (Direct Cost: ¥2,680,000、Indirect Cost: ¥405,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,755,000 (Direct Cost: ¥1,350,000、Indirect Cost: ¥405,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,330,000 (Direct Cost: ¥1,330,000)
KeywordsC / EBP / ステロイド / Lysyl oxidase / 腎線維化 / Lysyl oxidase(LOX) / 線維化 / メサンギウム細胞 / EBPdelta
Research Abstract

ステロイド治療により組織線維化・硬化が進展することが知られているが、その機序についての知見は限られている。本研究では、培養メサンギウム細胞へのステロイド負荷が、転写因子であるC/EBPδの発現と、転写制御領域にC/EBP結合配列を持つLysyl oxidase(LOX)発現を誘導することを明らかとした。LOXはコラーゲン分子のクロスリンキングを促進することで、線維化の進展に関与することが知られており、本研究で得られた成果はステロイド治療による組織線維化、硬化進展機序の一端を明らかとすることで今後の治療への応用につながる可能性を持ち、重要である。

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi