Project/Area Number |
19H01610
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 08030:Family and consumer sciences, and culture and living-related
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今井 俊夫 国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 施設長 (20342884)
岡本 繁久 鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授 (30211808)
佐々木 梓沙 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 助手 (90761966)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥17,030,000 (Direct Cost: ¥13,100,000、Indirect Cost: ¥3,930,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2019: ¥6,760,000 (Direct Cost: ¥5,200,000、Indirect Cost: ¥1,560,000)
|
Keywords | 食品機能性 / 京野菜 / 桂ウリ / 含硫化合物 / 乳がん / 大腸がん / 食品科学 / 伝統品種 / 発がん抑制 / 遺伝子サイレンシング / がん予防 / DNAメチル化 / 和食材 / 発がん予防 / メチル化 / MTA / MTAE / MTPE / 和食文化 / がん |
Outline of Research at the Start |
本研究は,ヒトが京野菜の桂ウリを食べたときに胃内で生成するメチルチオ酢酸(MTA)がもつ「発がん予防効果と治療効果」という魅力ある特性を桂ウリに付与し,「MTAのシトシンメチル化供与体としての遺伝子サイレンシング」を学術的な話題として発信し,桂ウリの食品機能性の基礎データを構築して,桂ウリの新たな需要創出にも活用することで,日本人の健康増進に寄与するだけでなく,桂ウリを絶滅の危惧から救う社会貢献につなげ,和食文化継承の一助とすることを目的としている.
|
Outline of Final Research Achievements |
MTAE, a fragrant component of Katsura-uri (heirloom vegetables in Kyoto), undergoes a chemical change in our body and is converted into MTA, which exhibits cancer chemopreventive effect. We focused on MTA and performed carcinogenesis inhibition test using animals and molecular biological test using human colon cancer cells. From this study, we obtained data suggesting that the cancer chemopreventive effect of MTA differs depending on the mode of carcinogenesis and organs, and that it suppresses the expression of multiple genes involved in carcinogenesis.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
超長寿社会となった国で直面している世界的な課題であるがんについて,本研究を実施することで,日本の伝統野菜のひとつである京野菜の桂ウリに含まれる香りの成分がもつ発がん抑制の効果としくみを明らかにする手がかりを得ました.将来,本研究の成果を発展させれば,超長寿社会の国において健康寿命を延伸する和食材のひとつである桂ウリを活用したり,発がん抑制のしくみを利用した新たな薬品開発の指標に活用したりする応用が期待できます.
|