• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

合併症が再現でき消化管の層構造をもつ、安全な内視鏡治療手技モデルを開発する

Research Project

Project/Area Number 19H03864
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

菅野 武  東北大学, 大学病院, 助教 (30757886)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒田 悠太郎  東北大学, 大学病院, 助手 (20755011)
加賀谷 豊  東北大学, 医学系研究科, 教授 (90250779)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥6,890,000 (Direct Cost: ¥5,300,000、Indirect Cost: ¥1,590,000)
Fiscal Year 2021: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsシミュレータ / 内視鏡的止血術 / 内視鏡的粘膜下層剥離術 / 消化管 / 医学教育 / シミュレーター / 内視鏡治療
Outline of Research at the Start

我が国において消化管内視鏡は,がんなどの早期発見における観察だけでなく, 吐血や下血など消化管出血の際に緊急で行う止血術や,早期のがんに対する内視鏡的切除を行うことも可能としています. その一方, こうした高度な内視鏡治療技術を医師たちが学ぶための機会を実際の患者さん以外に得られない現状があります. 本研究では樹脂を用いた疑似的な潰瘍やがんのモデルを作成し, 初学者が患者さんたちに実際に治療を行う前に安全に学べる環境を提供するシミュレーターを開発することを目標としています.

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2021-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi