• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The development of Finnish-style language learning activities for the building English vocabulary and grammar for Japanese primary school students

Research Project

Project/Area Number 19K00780
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionKonan Women's University

Principal Investigator

Yonezaki Michi  甲南女子大学, 国際学部, 准教授 (60737352)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 多良 静也  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 教授 (00294819)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsフィンランド型プラクティス / 小学校英語 / 英語ワークブック / 教材開発 / フィンランド型言語活動・プラクティス / フィンランド小学校教科書分析 / 言語活動 / 語彙・文法 / フィンランド / 小学校
Outline of Research at the Start

本研究で行うことは、小学校における語彙・文法の定着を図るためのフィンランド型の言語活動の教材の開発である。フィンランドの外国語教育は学校教育において多大な成果を上げており、その成功要因の一つに、教科書・ワークブックがあげられている。本研究ではフィンランドの小学校で使われている教科書・ワークブックでどのような語彙・文法に関する言語活動が、いつどれくらい提供されているのかを質的・量的に分析する。そして日本において、小学校英語化後を見据えて、今後小学校でも文法が教えられると仮定し、フィンランド型の言語活動のモデルを提示し、体系的・螺旋的な言語活動の教材の開発を行う。

Outline of Final Research Achievements

The present study focused on English textbooks used in Finish schools where English language education is very successful and aimed to develop and adapt these Finnish-type practices for Japanese primary school pupils.Based on the results of the analysis of Finnish textbooks, our developed practices include 1) various types of vocabulary and grammar practices including writing so that pupils can understand and acquire them, 2) practices explored for a wide range of learners, 3) vocabularies and grammar practices which are systematically linked, 4) chants (or songs) and grammar tables. This study also examined whether these Finnish-type practices would be effective for Japanese primary school pupils.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究成果の学術的意義や社会的意義として2点ある。1点目は、日本の小学校英語環境や児童の実態に合わせてフィンランド型のプラクティスのモデルを示し、教材(ワークブック)として学校現場に提供することができたことである。英語の専科教員でない学級担任にも教材を使って授業を行なってもらい、それが可能であることを示した。そして2点目は、フィンランド型プラクティスを用いた授業を行なった結果、児童からは好意的な反応を得ることができ、かつ児童の英語パフォーマンスに効果があったことを実証できたことである。

Report

(4 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 小学校英語におけるリテリングの活用と効果2022

    • Author(s)
      米崎里・松岡達也・米崎啓和
    • Journal Title

      中部地区英語教育学会紀要

      Volume: 51 Pages: 157-164

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 小学校英語における語彙・文法の定着を図るためのフィンランド型プラクティスの開発とその実践報告2021

    • Author(s)
      米崎里
    • Journal Title

      甲南女子大学研究紀要 I

      Volume: 57 Pages: 61-73

    • NAID

      40022499540

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] フィンランドと日本の小学校英語教科書におけるType-Token Ratioの比較分析2021

    • Author(s)
      米崎里・米崎啓和
    • Journal Title

      中部地区英語教育学会紀要

      Volume: 50 Pages: 259-264

    • NAID

      40022701348

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Analysis on the Practice Provided in English Textbooks Used in Finnish Primary Schools2020

    • Author(s)
      米崎里・川見和子
    • Journal Title

      The Bulletin of Japanese Curriculum Research and Development

      Volume: 43 Issue: 2 Pages: 35-48

    • DOI

      10.18993/jcrdajp.43.2_35

    • NAID

      130008064397

    • ISSN
      0288-0334, 2424-1784
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「フィンランドの英語教科書における本文内容理解を促進するためのプラクティス分析」2020

    • Author(s)
      米崎里・川見和子
    • Journal Title

      『中部地区英語教育学会紀要』

      Volume: 49 Pages: 349-354

    • NAID

      130007978558

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 小学校英語授業におけるリテリングの活用と効果2021

    • Author(s)
      米崎里・松岡達也・米崎啓和
    • Organizer
      中部地区英語教育学会第50回記念愛知大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] フィンランド型英語プラクティスの開発とその実証報告2021

    • Author(s)
      米崎里
    • Organizer
      全国英語教育学会愛46回長野研究大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 自律した学習者をどう育成するかー家庭学習、学習方略、自己調整2021

    • Author(s)
      米崎里
    • Organizer
      英語授業研究学会第32回全国大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 「フィンランドの英語教科書における本文内容理解を促進するためのプラクティス分析」2020

    • Author(s)
      米崎里・川見和子
    • Organizer
      全国英語教育学会第45回弘前研究大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 「フィンランド型英語プラクティスのモデル提示の試みー小学校英語教科化見据えてー」2020

    • Author(s)
      米崎里・川見和子
    • Organizer
      第19回小学校英語教育学会北海道大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 『フィンランド人はなぜ「学校教育」だけで英語が話せるのか』2020

    • Author(s)
      米崎里
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      亜紀書房
    • ISBN
      9784750516332
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi