The Effect of Prosody Shadowing on Automatization of Syntactic Processing
Project/Area Number |
19K00855
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02100:Foreign language education-related
|
Research Institution | Seinan Gakuin University (2020-2022) Tohoku Gakuin University (2019) |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | シャドーイング / 統語処理 / 目的格関係節 / プロソディシャドーイング / ワーキングメモリ / リスニングスパンテスト / プロソディーシャドーイング / プロソディー / コンテンツシャドーイング / 自動化 |
Outline of Research at the Start |
日本人英語学習者は、様々な言語処理段階(例:意味・統語・語用論)の中でも、統語処理にかかる認知コストが高い。中でも、動詞の下位範疇化情報を統語解析中に利用出来ないこと、統語的に複雑な文(例:縮約関係節・中身―空所構文)の処理が困難であるため、非統語情報(例:プロソディ・意味・文脈情報)に依存しながら統語処理を進めていることが指摘されている。今回の研究では、統語構築の手掛かりとなるような韻律情報(プロソディ)を十分に付与した音声素材を用いて、日本人英語学習者がシャドーイング学習をすることで、統語処理の自動化(動詞下位範疇化情報の利用、複雑な統語構造を含む文処理)が促進されるのかどうか検討する。
|
Outline of Final Research Achievements |
The author explored how Japanese English learners' use of prosody in processing sentences with relative clauses varies by proficiency level. The study involved three conditions: A) prosody and syntax alignment, B) no prosodic emphasis, C) prosody and syntax disagreement. Key findings revealed that comprehension scores were highest in condition A, and that high proficiency learners performed better in conditions A and C than their lower proficiency counterparts. The author then investigated whether shadowing with appropriate prosodic cues could promote syntactic processing. The results indicated significant improvements in correct responses, reading aloud speed, and comprehension speed. Notably, while the higher proficiency group outperformed the lower proficiency group across all measures, the post-test revealed no difference in comprehension speed between the two groups, suggesting that shadowing with prosodic cues enhances syntactic processing.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
シャドーイング研究は数多く行われてきたが、主に音声知覚・産出との関連を調査した研究がほとんどであり、言語処理―中でも日本人英語学習者が英語流暢性の獲得の上で障壁となっている統語処理―がいかにして促進されるのかについては、焦点が当てられてこなかった。 日本人英語学習者は、特に統語処理が自動化されておらず、韻律情報や意味情報などの非統語情報を参照しながら統語解析を進めることがこれまでに指摘されている。本研究は、特に、日本人英語学習者にとって処理困難とされる目的格関係詞を含む文に十分な韻律情報を付加した音声教材をシャドーイングさせることにより、学習者の統語処理が促進されることを示した研究である。
|
Report
(5 results)
Research Products
(9 results)