Project/Area Number |
19K00919
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 02100:Foreign language education-related
|
Research Institution | Dokkyo University |
Principal Investigator |
中西 貴行 獨協大学, 経済学部, 教授 (10406019)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | 英語多読 / リーディング / 英語教育 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、学生が英語多読を行う際、負荷や制限を設けた場合にどのような結果がもたらされるかを考察することである。英語力を伸ばすためには様々な指導方法があり、その1つが多読である。現在では、多読に関する約300の先行研究が国内外で発表されている。英語多読では、「学生に自由に読ませること」が主流とされ、その価値に疑問を呈した研究は存在しない。 本研究ではその点を研究の主眼とし、読むことのできる本を研究者ですべてコントロールし、負荷や制限を設け、全体的な効果検証を行う。まず学生が読む本の語数から負荷や制限を課し、その結果から1年にわたる長期的研究へと発展させる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、学生が英語多読を行う際、負荷や制限を設けた場合にどのような結果がもたらされるかを考察することである。本研究の実験デザインは、実験群1と2を主の研究対象とし、多読制限に関する学生の行動と態度の検証を行うことで、これまでの研究の途中経過をAsiaTEFL international conferenceにて発表できた。久々の対面での研究発表であったが、様々な議論をすることができた。中でも、語数制限の設定に関する質問が多く、やはり語数の設定については、研究機関、教育機関によって、現場での学生の習熟度によって、考察を重ねていることが理解できた。この点は、もう一つの質問で多かったTOEICのスコアレンジにも関係し、習熟度の測定方法についても注意を払っていかなければならないと再認識させられた。 本研究においても、Day and Bamford (1998)のten principlesを参照し、多読の原則にも注意を払っていった。さらに、この研究を行う中で頭に入れておかなければならないことの一つは、言語の違いによる母国語転移や母語干渉である。実証研究の結果、van Ek & Trim (1991, 2001)などを参照し、解釈の助けとした。これまでの研究結果は、最終的な学会発表も計画している。そして、最終結果を学会誌に投稿するため、まとめを論文として書き進めている。過去に国際誌に論文を発表した経験から、国際誌に掲載されるにはかなりの時間を要することを認識している。そのため、できる限り早い時期に論文を提出できるようにする。さらに国際誌に掲載されることで海外の研究者から連絡が来て、次の研究につながることも多々あるため、前回の科研同様、国際誌での論文掲載は必須であると考える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通り進んでいる。最終的なまとめの作成に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
感染症の影響で学会の延期や中止があり、学会発表の計画に変更を余儀なくされたが、それ以外は計画通り進んでいるため、今後においても当初の計画通り進めていく予定である。 多読に関する最大の学会であるExtensive reading world congressが久しぶりに2023年度に開催されるため、この研究発表を行うためにアブストラクトを送って、現在審査結果待ちである。いつも研究発表から得られる示唆が非常に多いため、この研究発表で議論した結果や研究たちからの質問を考察し、研究の進展に活用したい。
|
Report
(4 results)
Research Products
(2 results)