Project/Area Number |
19K04270
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 20010:Mechanics and mechatronics-related
|
Research Institution | Saitama University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | 直列粘弾性アクチュエータ / 歩行者用ダミー / 直列弾性アクチュエータ / 制御性能 / 受動特性 / アクティブダミー / 衝突安全 |
Outline of Research at the Start |
歩行者に対する自動車や搬送車の衝突安全性能の評価には、歩行者を模擬したダミーを用いることが望ましい。衝突安全性能評価で用いられる歩行者用ダミーは人と同等の力学特性を有することが求められる。そこで、本研究では、ばねとダンパをアクチュエータに直列に配置した直列粘弾性アクチュエータにより能動的に動作することが可能な歩行者用アクティブダミーを製作し、衝突試験によりその特性を検証し、アクティブダミーの有効性を示すことを目的とする。
|
Outline of Final Research Achievements |
We modeled a pedestrian dummy using series viscoelastic actuators and conducted walk simulations. These simulations demonstrated that the pedestrian dummy can perform stable walking motions when provided with appropriate initial conditions. Next, for pedestrian dummies, we designed a series viscoelastic actuator wherein rubber was the viscoelastic element and the rubber shape determined the viscoelastic characteristics.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究では、粘弾性要素をアクチュエータに直列に配置した直列粘弾性アクチュエータによる歩行動作が可能であることをシミュレーションにより示し、歩行者用ダミーに用いる直列粘弾性アクチュエータを製作した。これにより、歩行者に対する無人搬送車の衝突安全性能を評価するために、能動的に歩行動作を行い、かつ、衝突したときの傷害予測が可能となるような歩行者用アクティブダミーの開発についての基礎的成果を得た。
|