RE-EVALUATION OF LIMIT STATES CONSIDERING RESPONSE UNDER EXTREME GROUND MOTIONS AND DAMAGE CONTROL DESIGN FOR BRIDGES WITH ISOLATORS AND DAMPERS
Project/Area Number |
19K04568
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 22020:Structure engineering and earthquake engineering-related
|
Research Institution | 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群) |
Principal Investigator |
MATSUZAKI Hiroshi 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 准教授 (10506504)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
|
Keywords | 免震橋 / 復旧性 / 損傷モード / 地震時損傷制御 / フラジリティ評価 / 鉛プラグ入り積層ゴム支承 / 経年劣化 / 破断 / 免震支承 / RC橋脚 / 耐力比 / 地震応答特性 / 損傷制御 / ハードニング / 免制震橋 / 漸増動的解析 / マルチハザード / 地震動 / レジリエンス / 超過作用 / 応答特性 / 損傷イベント / 極大地震動 / 限界状態 / 耐力階層化 |
Outline of Research at the Start |
近年、橋脚基部の損傷ではなく、ゴム系支承の本体および取付ボルトでの破断、ダンパーの取付部の破壊等の設計における想定とは異なる損傷形態が、3次元的に複雑な挙動をしやすい形式の橋梁を中心に生じ、部材が有する本来の性能を十分に発揮できていない形で生じた地震被害が少なくない。本研究では、こうした地震被害の教訓や予見される被害に基づき、1)設計における想定とは異なる地震動が作用した場合の地震応答の変化点を踏まえて照査に用いる限界状態・耐力階層化を再評価し、2)各部材が本来発揮すべき性能を発揮した上で、粘り強く抵抗して、安全性が高く、速やかに復旧できる免制震橋を実現するための損傷制御設計法を構築する。
|
Outline of Final Research Achievements |
The possibility of rupture of lead rubber bearings can be significantly reduced by setting the capacity ratio of the strength at hardening initiation of the lead rubber bearings to the ultimate strength of the column to 1.2 or greater, regardless of the aging deterioration of lead rubber bearings. It was also shown that the ultimate failure of rubber layers of the lead rubber bearings and the bridge columns, which requires a long repair time, can be sufficiently avoided under extreme ground motions by rupture of the anchor bolts, even if the aging deterioration of bearings is considered.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
東北地方太平洋沖地震や熊本地震の際に、免震支承を含む橋梁用積層ゴム系支承に亀裂や破断が生じたが、国民生活や企業の経済活動の地震災害時における継続性の観点からも、地震後の速やかな供用再開のためには、長期の復旧期間を要する損傷モードは回避する必要がある。本研究では、免震支承の経年劣化や、地震動評価から構造物の応答・限界値に介在する各種不確定性を踏まえた上で、長期の復旧期間を要する免震支承のゴム部における破断や、RC橋脚の終局変位への到達を回避できる損傷制御設計法を構築したことに学術的意義がある。
|
Report
(5 results)
Research Products
(11 results)