• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Maximization of therapeutic benefits in DBS for Parkinson disease

Research Project

Project/Area Number 19K09466
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56010:Neurosurgery-related
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

FUKAYA Chikashi  日本大学, 医学部, 准教授 (50287637)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 一太  日本大学, 医学部, 准教授 (20366579)
釋 文雄  日本大学, 医学部, 助教 (90647976)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords脳深部刺激療法 / パーキンソン病 / 日常生活動作 / 長期予後 / 体軸症状 / 幸福度 / 認知機能 / 年齢 / 筋緊張低下 / ジスキネジア / 治療利益 / 神経可塑性 / 振戦 / 根治
Outline of Research at the Start

パーキンソン病(PD)に対する脳深部刺激療法(DBS)の運動症状への効果は、これまでの研究からかなり明確となったが、PDの病態は複雑であるため、運動症状の改善のみでは十分な治療利益が得られないということも指摘された。本研究では、DBSがPDにもたらす治療利益について包括的に捉えた検討を行う。より大きな利益を得られる症例とはいかなる症例なのか、いかなる術前術後管理が治療利益につながるのかといった点を明らかにしたい。とくに以下の点に注目して研究を行う。①術後に認知機能が低下する症例の特徴、②術後に精神症状を呈しやすい症例の特徴、③DBSが幸福度に及ぼす影響と関連する要因。

Outline of Final Research Achievements

In the treatment of Parkinson's disease (PD) with deep brain stimulation (DBS), it has been found that patients who are younger at the time of onset or surgery and have no cognitive problems can achieve more long-term surgical benefit. Basically, it is symptoms that respond to l-dopa that show a stable effect. Symptoms that do not respond well are typified by somatotropic symptoms, which do not have a good long-term prognosis if they are strong. Although few cases of dystonia and spinocerebellar degeneration have been reported in which the tremor resolves after DBS, no such cases have been found in PD. It was also found that muscle weakness due to overtreatment during the postoperative course may exacerbate postural retention problems and compromise long-term ADL.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

いかなるタイプのPDにDBSを行うべきかということは以前から議論されている。今回の研究にて若くて認知機能に問題がなくl-dopaに反応する症状が主体のPDには、DBSによる長期的な利益が期待できることがわかった。L-dopaに反応しない症状は、術直後に効果がみられた場合にも、効果の持続が乏しいことが多い。また、長期的に良好な経過を得るためには適切に刺激調整を行うことも重要である。過剰な刺激による脱力には注意が必要であることもわかった。また、今回DBSの幸福度に対する影響については有意な結果は得られなかったが、疾患治療の有益性評価に幸福度を加えるということには意義があると感じられた。

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (55 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (38 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 25 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] Parkinson類縁疾患に対する脳深部刺激療法2022

    • Author(s)
      深谷 親、森 史、池田俊勝、大島秀規
    • Journal Title

      脳神経内科:特集 Parkinson病および類縁疾患の新しい治療

      Volume: 96(2) Pages: 183-188

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「ニューロモデュレーションの新時代:機器の進歩と臨床応用」によせて2022

    • Author(s)
      深谷 親
    • Journal Title

      ペインクリニック特集「ニューロモデュレーションの新時代:機器の進歩と臨床応用」(編集 深谷 親)

      Volume: 43(6) Pages: 589-590

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] Parkinson類縁疾患に対する脳深部刺激療法2022

    • Author(s)
      深谷 親、森 史、池田俊勝、大島秀規
    • Journal Title

      脳神経内科 特集 Parkinson病および類縁疾患の新しい治療

      Volume: 96(2) Pages: 183-188

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 日本定位・機能神経外科学会症例登録の概要2021

    • Author(s)
      深谷 親
    • Journal Title

      脳神経外科 特集 定位・機能神経外科の基礎と臨床(企画 上利 崇

      Volume: 49(4) Pages: 882-887

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] Oxytocin-dependent regulation of TRPs expression in trigeminal ganglion neurons attenuates orofacial neuropathic pain following intraorbital nerve injury in rats2020

    • Author(s)
      Ando M, Hayashi Y, Hitomi S, Shibuta I, Furukawa A, Oto T, Inada T, Matsui T, Fukaya C, Noma N, Okubo M, Yonehara Y, Kaneko T, Iwata K, Shinoda M
    • Journal Title

      Int. J. Mol. Sci.

      Volume: 21 Issue: 23 Pages: 9173-9190

    • DOI

      10.3390/ijms21239173

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 脳卒中後疼痛の画像診断2020

    • Author(s)
      渡辺 充、小林一太、大島秀規、深谷 親、吉野篤緒
    • Journal Title

      ペインクリニック

      Volume: 41 Pages: 240-245

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 新規デバイスにより振戦の制御が向上した本態性振戦の一例2020

    • Author(s)
      青木宏之,大島秀規,渡辺 充,小林一太,深谷 親,吉野篤緒
    • Journal Title

      日大医学雑誌

      Volume: 79 Pages: 15-18

    • NAID

      130007824944

    • Related Report
      2020 Research-status Report 2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 脳深部刺激用バーホールキャップの脳内迷入により前頭葉症状を呈した1例2019

    • Author(s)
      森 史,吉田宏一郎,渡辺 充,小林一太,深谷 親,大島秀規,吉野篤緒
    • Journal Title

      脳神経外科

      Volume: 47(7) Pages: 785-791

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 救命救急センターにおけるリハビリテーション2019

    • Author(s)
      守屋正道、深谷親、吉田行弘
    • Journal Title

      日大医学雑誌

      Volume: 78(1) Pages: 3-5

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 呼吸リハビリテーション2019

    • Author(s)
      宇治川恭平、深谷 親、吉田行弘
    • Journal Title

      日大医学雑誌

      Volume: 78(2) Pages: 61-64

    • NAID

      130007655566

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 急性期の作業療法2019

    • Author(s)
      鳥沢伸大、安達明完、茂田井慶子、深谷 親、吉田行弘
    • Journal Title

      日大医学雑誌

      Volume: 78(3) Pages: 131-134

    • NAID

      130007688200

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 一次運動野電気刺激療法2019

    • Author(s)
      深谷 親、渡辺 充、小林一太、大島秀規、吉野篤緒、山本隆充
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 37(4) Pages: 450-453

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 精神外科の歴史と現状(シンポジウム2機能神経外科の多様性:ジストニア・精神関連疾患への応用)2023

    • Author(s)
      深谷 親、森 史、池田俊勝、渡辺 充、大島秀規、吉野篤緒
    • Organizer
      第62回日本定位・機能神経外科学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 回復期リハビリテーション病院における連日の早期磁気刺激治療併用の有用性(シンポジウム8 診療連携の多様協創-私達はこうやって治療・管理する-)2023

    • Author(s)
      山本隆充、前島貞裕、深谷 親、川口俊太郎、中村恒太、朝倉悠太郎、江見翔太、佐藤智仁、小林武司、小林剛、吉村美鈴、新井 萌、赤嶺孝浩
    • Organizer
      第62回日本定位・機能神経外科学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] ニューロモデュレーション診療における当施設の診療連携(シンポジウム8 診療連携の多様協創-私達はこうやって治療・管理する-)2023

    • Author(s)
      大島秀規、森 史、渡辺 充、池田俊勝、大渕敏樹、深谷 親、市川 忠、吉野篤緒
    • Organizer
      第62回日本定位・機能神経外科学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 当施設におけるaDBSの使用経験と問題点(シンポジウム1パーキンソン病に対する最新技術を用いた外科治療―私はこう治療しているー手術適応、ターゲティング法、刺激調整法など)2023

    • Author(s)
      池田俊勝、大島秀規、渡辺 充、森 史、深谷 親、吉野篤緒
    • Organizer
      第 62回日本定位・機能神経外科学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 脳深部刺激療法における手術部位感染の対策2023

    • Author(s)
      渡辺充、森史、大渕敏樹、池田俊勝、加納利和、大島秀規、深谷親、吉野篤緒
    • Organizer
      第62回日本定位・機能神経外科学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 長期にわたるデバイス留置や多数回のIPG交換術によりデバイス・トラブルは増加するか?2023

    • Author(s)
      森 史、渡辺 充、池田 俊勝、大島 秀規、深谷 親、吉野 篤緒
    • Organizer
      第62回日本定位・機能神経外科学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 意識障害のメカニズム2022

    • Author(s)
      深谷 親
    • Organizer
      意識障害学会講習会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] パーキンソン病のDBS: これまでの知見とこれからの展望2022

    • Author(s)
      深谷 親
    • Organizer
      パーキンソン病WEBセミナー
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 脳深部刺激療法‐実際の臨床2022

    • Author(s)
      深谷 親
    • Organizer
      第13回ニューロモデュレーション学会指定講習会NMSPコース
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] パーキンソン病と脳深部刺激療法と脳について2022

    • Author(s)
      深谷 親
    • Organizer
      パーキンソン病Webセミナー
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] パーキンソン病に対するDBS: COVID-19院内感染に関する問題2022

    • Author(s)
      森 史、竹内 彬、渡辺 充、池田 俊勝、大島 秀規、深谷 親、吉野 篤緒
    • Organizer
      第53回関東機能的脳神経外科カンファレンス
    • Related Report
      2022 Annual Research Report 2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] PDのDBSに関わるニューロサイエンス:何をもたらしたか?希望と課題(シンポジウム1明日を創るパーキンソン病治療1)2022

    • Author(s)
      深谷 親、森 史、池田俊勝、青木宏之、渡辺 充、大島秀規、吉野篤緒
    • Organizer
      第61回日本定位・機能神経外科学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] パーキンソン病に伴う痛みへのアプローチ(シンポジウム3明日を創る疼痛治療)2022

    • Author(s)
      大島秀規、池田俊勝、森 史、青木宏之、渡辺 充、大渕敏樹、深谷 親、吉野篤緒
    • Organizer
      第61回日本定位・機能神経外科学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] (教育講演)脳深部刺激療法のこれまでとこれから2021

    • Author(s)
      深谷 親
    • Organizer
      第51回日本臨床神経生理学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] (ハンズオンセミナー)パーキンソン病以外の適応.DBSハンズオン2021

    • Author(s)
      深谷 親
    • Organizer
      第51回日本臨床神経生理学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] (講習会)意識障害の原因と機序2021

    • Author(s)
      深谷 親
    • Organizer
      第2回意識障害学会講習会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 神経障害性疼痛に対する脳深部刺激療法:幻肢痛の対する視床刺激を中心に2021

    • Author(s)
      大島秀規、青木宏之、森 史、池田俊勝、渡辺 充、深谷 親、吉野篤緒
    • Organizer
      第50回日本慢性疼痛学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] SCSの今後の展望2021

    • Author(s)
      大島秀規、青木宏之、渡辺 充、池田俊勝、大渕敏樹、市川 忠、深谷 親、吉野篤緒
    • Organizer
      第60回日本定位・機能神経外科学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ニューロリハビリテーションとニューロモデュレーション2021

    • Author(s)
      深谷 親
    • Organizer
      東京都区西北部脳卒中医療連携検討会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 症例登録概要報告2021

    • Author(s)
      深谷 親
    • Organizer
      第60回日本定位・機能神経外科学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] パーキンソン病に対するSTN-DBS刺激調整中に起こるすくみ足の特徴2021

    • Author(s)
      池田俊勝、大島秀規、、渡辺 充、青木宏之、森 史、深谷 親、吉野篤緒
    • Organizer
      第60回日本定位・機能神経外科学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 磁性体が埋め込まれた患者のDBSをどのように行うか2021

    • Author(s)
      渡辺 充、青木宏之、森 史、池田俊勝、大島秀規、深谷 親、吉野篤緒
    • Organizer
      第60回日本定位・機能神経外科学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] パーキンソン病治療における脳深部刺激療法~これまでの知見と今後の展望~2020

    • Author(s)
      深谷 親
    • Organizer
      第63回日本脳循環代謝学術集会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 脳深部刺激療法術後より趣味活動獲得に向け作業療法を実施した症例‐農作業動作に着目した介入‐2020

    • Author(s)
      安達明完、鳥沢伸大、宇治川恭平、深谷 親、吉田行弘
    • Organizer
      第54回日本作業療法学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] トゥレット症候群に対する脳深部刺激療法に関する診療情報集積2020

    • Author(s)
      森下登史、岩崎真樹、深谷親、金生由紀子、木村唯子、飯田仁志、井上亨
    • Organizer
      第59回日本定位・機能神経外科学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] パーキンソン病に対する脳深部刺激療法2020

    • Author(s)
      深谷 親
    • Organizer
      パーキンソン病友の会埼玉支部医療講演会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] パーキンソン病患者に対するSTN-DBSの日常生活動作における長期効果の検討2020

    • Author(s)
      青木 宏之,大島秀規,渡辺 充,大渕敏樹、池田勝俊、小林一太,深谷 親,吉野篤緒
    • Organizer
      第59回日本定位・機能神経外科学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] パーキンソン病に対するDBS刺激調整中に起こり得る筋緊張低下2020

    • Author(s)
      池田勝俊、青木 宏之,渡辺 充,小林一太,大島秀規,深谷 親,吉野篤緒
    • Organizer
      第59回日本定位・機能神経外科学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] DBSの可塑性誘導:刺激中止後にも振戦の出現がみられなかった症例2020

    • Author(s)
      深谷 親,青木 宏之,池田勝俊、渡辺 充,小林一太,大島秀規,吉野篤緒
    • Organizer
      第59回日本定位・機能神経外科学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 発症早期の脳卒中後疼痛に対するrTMS治療の効果2020

    • Author(s)
      山本隆充、原田 忠、川口俊太郎、久保岳斗、佐藤智仁、朝倉俊太郎、中村恒太、江見翔太、深谷 親、吉野篤緒
    • Organizer
      第59回日本定位・機能神経外科学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] Gender Difference in Outcome of Subthalamic Nucleus Deep Brain Stimulation in Japan2019

    • Author(s)
      Fukaya C, Watanabe M, Kobayashi T, Oshima H, Yoshino A, Yamamoto T
    • Organizer
      The international neuromodulation society 14th world congress
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Deep brain stimulation for movement disorders2019

    • Author(s)
      Fukaya C
    • Organizer
      WFNS/ACNS seminar
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] D wave monitoring for brain tumor surgery2019

    • Author(s)
      Fukaya C
    • Organizer
      WFNS/ACNS seminar
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 脳深部刺激療法 実際の臨床2019

    • Author(s)
      深谷 親
    • Organizer
      第12回日本ニューロモデュレーション学会指定講習会NMSPコース
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 脳深部刺激療法による意識障害と認知機能障害に対する治療2019

    • Author(s)
      深谷 親、渡辺 充、小林一太、大島秀規、吉野篤緒、山本隆充
    • Organizer
      第28回日本意識障害学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] パーキンソン病に対する脳深部刺激療法からみた運動-情動-認知の関係2019

    • Author(s)
      深谷 親
    • Organizer
      生存科学研究所研究報告会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 術中運動誘発電位超入門2019

    • Author(s)
      深谷 親
    • Organizer
      第49回日本臨床神経生理学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 脳深部刺激療法導入長期患者における刺激装置埋設部の皮膚菲薄化に対する対応2019

    • Author(s)
      龍岡樹里、青木宏之、渡辺充、池田俊勝、小林一太、大島秀規、深谷親、吉野篤緒
    • Organizer
      第33回日本ニューロモデュレーション学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] ペインクリニック特集号「ニューロモデュレーションの新時代:機器の進歩と臨床応用」2022

    • Author(s)
      深谷 親
    • Total Pages
      116
    • Publisher
      新興交易(株)医書出版部
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 第4脳室底マッピング・モニタリング 術中神経マッピング・モニタリング 実践ケーススタディ(編集 田中 聡2021

    • Author(s)
      渡辺 充、大島秀規、深谷 親、吉野篤緒
    • Publisher
      株式会社エサップ
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 神経活動電位記録 術中神経マッピング・モニタリング 実践ケーススタディ(編集 田中 聡2021

    • Author(s)
      池田俊勝、渡辺 充、深谷 親、大島秀規
    • Publisher
      株式会社エサップ
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] メディカルチームのためのニューロモデュレーション治療完全ガイドブック2020

    • Author(s)
      深谷 親
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      メジカルビュー社
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 今日の治療指針 私はこう治療している2019(総編集:福井次矢、高木誠、小室一成)、パーキンソン病の外科治療2019

    • Author(s)
      深谷 親
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      医学書院
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi