• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of novel hyperthermia chemotherapy for cancer using magnetic nanoparticles that release anticancer drugs in a temperature-sensitive manner

Research Project

Project/Area Number 19K09696
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56030:Urology-related
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

Azemoto Masataka  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (70264736)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河合 憲康  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (20254279)
安藤 亮介  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (30381867)
惠谷 俊紀  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (30600754)
戸澤 啓一  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40264733)
安井 孝周  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (40326153)
堤内 要  中部大学, 応用生物学部, 教授 (50329851)
内木 拓  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (50551272)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords癌温熱治療 / 癌化学療法 / 磁性ナノ粒子 / ナノカーボン材料 / 交流磁場 / HIKESHI / HSP70 / カーボンナノホーン / 筋層浸潤膀胱癌 / 筋層非浸潤膀胱癌 / 温熱治療 / ナノ粒子 / 磁場誘導組織内加温 / 化学療法 / 磁場誘導組織内加温法 / がん温熱療法
Outline of Research at the Start

局所浸潤性膀胱癌に対し膀胱を温存しつつ根治が可能な治療法が社会的に求められている。私たちは磁性ナノ粒子(magnetic nano-particle:MNP)と交流磁場照射を用いた新規がん温熱治療を開発した(Thermal Knife)。一方、単層カーボンナノホーンとマグネタイトナノ粒子を複合化し、さらに抗がん剤を内包させて、がん温熱療法と化学療法の複合治療を可能とする材料(Thermo-SWNH)の開発に成功した。
Thermo-SWNHとThermal Knifeの併用で、温熱がん治療効果と抗がん剤の作用との相乗効果を生み出す新しい治療法の開発のための基礎研究を行う。

Outline of Final Research Achievements

We have developed a novel cancer treatment (Thermal Knife) using magnetic nanoparticles and alternating magnetic field irradiation. On the other hand, we are developing a material (Thermo-SWNH) that enables combined treatment of cancer hyperthermia and chemotherapy by combining single-walled carbon nanohorns (SWNH) and magnetite nanoparticles and encapsulating the anticancer drug gemcitabine. We conducted basic research to develop Thermal Knife using Thermo-SWNH as a new treatment for locally invasive bladder cancer.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

転移のない浸潤性膀胱がん(局所浸潤性膀胱癌)に対する治療の基本は根治的膀胱全摘術であるが、QOLを低下させるため膀胱を温存しつつ根治が可能な治療法が社会的に求められている。本研究をもとに、局所浸潤性膀胱がんに対するThermo-SWNHとThermal Knifeを併用した新しい治療法の開発のための基礎研究を行った。本研究による治療法では、化学療法とがん温熱治療の相乗効果が期待できる。Thermo-SWNHの投与は局注となるが、局所浸潤性膀胱癌の原発巣への投与は可能であり、臨床応用は可能と考えている。社会的にも学術的にも意義があると考えている。

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021 2020

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] Hsp70を核に輸送するタンパク質 Hikeshi(火消し)の 去勢抵抗性前立腺癌との関わり2022

    • Author(s)
      畦元将隆
    • Organizer
      第8回 日本泌尿器腫瘍学会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 短期間作成可能なマウス筋層非浸潤性膀胱癌モデルの確立と時期温熱治療の効果の検証2021

    • Author(s)
      畦元将隆
    • Organizer
      第7回 日本泌尿器腫瘍学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 尿路上皮癌に対するラジオ波癌温熱治療(ハイパーサーミア)の役割2020

    • Author(s)
      河合 憲康、永井隆、惠谷俊紀、飯田啓太郎、安藤亮介、畦元将隆、吉田亮人、安井孝周
    • Organizer
      第108回日本泌尿器科学会総会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] ハイリスク前立腺癌に対する癌温熱治療(ハイパーサーミア)の役割2020

    • Author(s)
      河合 憲康、永井 隆、飯田 啓太郎、惠谷 俊紀、内木 拓、安藤 亮介、畦元 将隆、吉田 亮人、芝本 雄太、安井 孝周
    • Organizer
      日本泌尿器腫瘍学会第6回学術集会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 磁性ナノ粒子を用いた新規癌温熱治療の開発における標的指向性獲得の試み2020

    • Author(s)
      河合 憲康、堤内 要、長瀬 拓弥、永井 隆、飯田 啓太郎、惠谷 俊紀、内木 拓、畦元 将隆、安井 孝周
    • Organizer
      日本泌尿器腫瘍学会第6回学術集会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi