• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Investigation of compression-induced ATP release in head and neck carcinoma

Research Project

Project/Area Number 19K10019
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 56070:Plastic and reconstructive surgery-related
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

Takada Hiroya  日本医科大学, 医学部, 教授 (30824833)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsメカノバイオロジー / ATP-Ca2+シグナリング / 振動圧刺激 / ヒト喉頭癌細胞 / K+チャネル開口 / 頭頸部癌 / 細胞外ATP放出 / 細胞内カルシウム流入
Outline of Research at the Start

発声、呼吸や摂食などの機能を司り、声帯振動、伸展や圧縮などの物理的刺激に常に曝されている喉頭部領域に着目して、物理的刺激に対する細胞内ATP-カルシウムシグナリング応答機構を測定し、メカニカルストレスによる喉頭疾患、とくにがんの進展との関係を解析することが目的である。さらに、それを阻止する新たな治療戦略の可能性についても検討する。
本研究では、体内で最も大きい振動刺激を受ける頭頸部領域上皮細胞を用いて、これまでほとんど研究例のない頭頸部がんの発症メカニズムの詳細な解析を検討することを特徴とする。

Outline of Final Research Achievements

Mucosal epithelial cells in the head and neck region, which are the passageway for air and food, are repeatedly subjected to mechanical stimuli caused by vocalization and eating, which causes deformation of the cell membrane and cytoskeleton, resulting in mechanical stress within the cells. Therefore, focusing on the head and neck region, which controls functions such as eating and vocalization and is affected daily by mechanical stimuli such as stretching and vocal cord vibration, we measured the response of ATP-Ca2+ signaling to mechanical stimuli and analyzed the relationship with cancer progression due to mechanical stress. A therapeutic strategy was inferred for preventing and inhibiting inflammatory disorders (K+ channel opening inhibition) caused by transient allergic stimuli by histamine in mucosal squamous cell carcinoma cells (KB cells) by activating K+ channels through vibration pressure stimulation.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

頭頸部がんは50歳代から60歳代に診断されることが多く、社会の高齢化に伴って罹患率は増加し、世界では年間約65万人、日本では年間約2万人が発症するとされている。形成外科領域では腫瘍切除と同時に、切除された部分に体の別の部分から皮膚・脂肪・筋肉・骨など(自家組織)を移植して、摂食や発声などの機能を維持できるように再建する。切除するだけでは摂食や発声などに大きな障害が生じ、また術後に顔面に変形が残ることもあり、社会的なハンディキャップを負うばかりか、精神的な障害も引き起こる。日常的な機械刺激が頭頸部がんに与えている影響について、K+チャネルの関与を見出し、治療戦略を示せた意味は大きい。

Report

(6 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2022 2021 2020

All Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Presentation] 声帯における腫瘤形成と物理的刺激の関与に関する検討2022

    • Author(s)
      高田弘弥, 田村悦代, 下山明日香, 星 貴之, 小川 令
    • Organizer
      2022AMED-CRESTメカノバイオ領域会議
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 超音波を用いた新しい治療戦略2022

    • Author(s)
      高田弘弥
    • Organizer
      第15回日本整容脳神経外科学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 声帯におけるポリープ形成と物理的刺激の関与に関する検討2022

    • Author(s)
      高田弘弥, 下山明日香, 小川 令
    • Organizer
      第90回日本医科大学医学会総会・学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 声帯における腫瘤形成と物理的刺激の関与に関する検討2022

    • Author(s)
      高田弘弥, 田村悦代, 小川令
    • Organizer
      革新的先端研究開発支援事業(AMED-CREST、PRIME) 研究開発領域「メカノバイオロジー機構の解明による革新的医療機器及び医療技術の創出」 領域会議
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 声帯におけるポリープ形成と物理的刺激の関与に関する検討2021

    • Author(s)
      田村悦代, 高田弘弥, 久保村憲, 小川令, 大上研二
    • Organizer
      第121回日本耳鼻咽喉科学会学術講演会
    • Related Report
      2021 Research-status Report 2020 Research-status Report
  • [Presentation] 超音波を用いた新しい治療戦略2021

    • Author(s)
      高田弘弥
    • Organizer
      第21回精密工学会次世代センサ・アクチュエータ委員会定期講習会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 声帯におけるポリープ形成と物理的刺激の関与に関する検討2020

    • Author(s)
      田村悦代, 高田弘弥, 久保村憲, 小川令, 大上研二
    • Organizer
      第32回日本喉頭科学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi