集中治療患者の客観的呼吸困難感と長期予後との関連性に関する前向き観察研究
Project/Area Number |
19K10859
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58060:Clinical nursing-related
|
Research Institution | The Japanese Red Cross Kyushu International College of Nursing (2022) Ibaraki Christian University (2019-2021) |
Principal Investigator |
櫻本 秀明 日本赤十字九州国際看護大学, 看護学部, 教授 (20755590)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
卯野木 健 札幌市立大学, 看護学部, 教授 (40465232)
井上 貴昭 筑波大学, 医学医療系, 教授 (60379196)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | 呼吸困難 / 症状緩和 / 客観的評価 / 集中治療 / 人工呼吸患者 / 客観的評価ツール / RDOS / 呼吸困難感 / クリティカルケア |
Outline of Research at the Start |
プロジェクト①日本語版客観的呼吸困難感評価スケールの作成:自分で症状を訴えられない患者様の息苦しさを医療者が観察して評価するためのツールを、日本でも使用できるようにし、集中治療室での呼吸困難感緩和の一歩とします。 プロジェクト②集中治療室での日本語版客観的呼吸困難感評価スケール得点と、人工呼吸療法を必要とする患者様の、ICUでの死亡や在室日数・病院在院日数などの関係性を調査します。 プロジェクト③集中治療室での客観的呼吸困難感評価得点と退院後6ヶ月の死亡率や、QOLおよび呼吸困難感との関係性を調査します。集中治療室での呼吸困難感が強いとスケールで示される人ほど予後が悪いのではないかと考えています。
|
Outline of Annual Research Achievements |
集中治療室のみならず、緩和ケアや意識障害患者などでも使用できる、自己報告を必要としない日本語版客観的呼吸困難感評価スケールRespiratory Distress Observation Scale (RDOS)の作成および作成されたスケールを使用した呼吸困難と短期アウトカムとの関連に関して調査をおこなった。バック・トランスレーション法 (再翻訳法)を使用して、日本語版RDOSの作成を行ない、すでに意味内容の整合性があり、かつ医療従事者間で共通の解釈が可能な日本語版RDOSの作成が行われた。その後、作成された日本語版RDOSに関する評価者間信頼性および妥当性に関する調査を、協力医療施設において行った。また、合わせて院内死亡などの短期アウトカムに関する調査も行った。 得られた成果のうち、日本語版客観的呼吸困難感評価スケールRDOSの信頼性・妥当性に関するものは、良好な結果が得られ英文誌への投稿を行い、すでにPLOS ONE誌に公開されている。加えて、日本集中治療医学会、日本クリティカルケア看護学会等において公表を行った。また、同時に調査を行なっていた、RDOSをICU用および人工呼吸器装着患者用に調整したIntensive care Unit (ICU) RDOS/Mechanical Ventilation(MV)-RDOSに関する、それぞれのルール間の妥当性比 較に関する投稿準備中である。加えて、短期予後とRDOSとの関連に関して現在投稿準備をはじめている。現在のところ、2022年度中の投稿を目指す予定であるが、進行が遅れている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
所属施設の変更に伴う研究以外の業務負担のため研究実施時間の減少による。本年度は、現施設で2年目となるため、予定通り進行が出来そうであると見込んでいる
|
Strategy for Future Research Activity |
RDOSをICU用、人工呼吸器装着患者用に調整したICU/MV-RDOSに関しての、妥当性比較、および短期予後とRDOSとの関連に関して現在投稿準備をはじめており、2023年度中の投稿を目指す予定である。また、P0.1とRDOS /ICU/MV-RDOSの相関に関するデータをまとめ欧州集中治療医学会学術集会での発表を目指している。こちらも順次投稿予定である。
|
Report
(4 results)
Research Products
(4 results)
-
[Journal Article] Translation, reliability, and validity of Japanese version of the Respiratory Distress Observation Scale.2021
Author(s)
Sakuramoto H, Hatozaki C, Unoki T, Aikawa G, Kobayashi S, Okamoto S, Shimomura S, Kawasaki A, Fukui M.
-
Journal Title
PLoS One.
Volume: 16(8)
Issue: 8
Pages: e0255991-e0255991
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-