• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Vector Space Model for Georefferenced Words' Algebra using Its Unevenness and Ubiquity

Research Project

Project/Area Number 19K11982
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60080:Database-related
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

Yokoyama Shohei  東京都立大学, システムデザイン研究科, 准教授 (20443236)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsソーシャルビッグデータ / ジオソーシャルビッグデータ / 時空間データ処理 / アルゴリズム / 地理情報システム(GIS)
Outline of Research at the Start

例えばWhisky、Wine、Beerという語のセマンティック(意味)をコンピュータに理解させるにはどうしたらよいか。自然言語処理の課題として解く場合、おそらくそれらを含む沢山の文章を、ディープラーニング技術を用いて分析を行う事になるだろう。
それに対して、本研究では、語の所在を時空間に投影し、その分布の偏在性と遍在性からセマンティックを明らかにするという方法論を研究する。これは従来とは全く異なる独自性の高い手法である。
本研究は「メディアのタイプに関わらず、コンテンツの時空間における分布は、そのコンテンツのセマンティックを表しているのではないか?」という「問い」を解明する取り組みである。

Outline of Final Research Achievements

During this research period, the following progress was made in geosocial big data analysis technology. (1) Realization of geosocial big data collection infrastructure technology (2) Implementation of a trajectory-based density clustering method for geographic explanatory analysis, and
(3) Implementation of a label generation method for density clusters based on human behavior, and (4) Realization of a method for applying TF-IDF to multidimensional time-space in order to reveal the geographic ubiquity of text tags.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究はジオソーシャルデータに対して、コンテンツのセマンティック(意味空間)とジオタグ(地理空間の統合のための課題である。従来は、時空間分析と意味空間分析は異なるアルゴリズムを適用する事が前提であったが、本研究の成果では、これらを一つのアルゴリズムとして統合した。これは、意味空間と地理空間を跨いだワンストプの分析を行う基盤技術となる。

Report

(4 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (28 results)

All 2022 2021 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (24 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] LIUPPA Research Lab, University of Pau(フランス)

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 移動軌跡の交点を用いた密度クラスタリングアルゴリズム2021

    • Author(s)
      伊藤光太郎, 横山昌平
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌データベース(TOD)

      Volume: Vol. 14, No. 3 Pages: 1-15

    • NAID

      170000185026

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 移動軌跡の交点を用いた密度クラスタリングアルゴリズム2021

    • Author(s)
      伊藤光太郎, 横山昌平
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌データベース

      Volume: 14-3

    • NAID

      170000185026

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロードマップを用いたジオソーシャルデータに対する効率的なクローリング手法2020

    • Author(s)
      井嶋 蒼, 横山 昌平
    • Journal Title

      DBSJ Japanese Journal

      Volume: 18-J Pages: 1-6

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ニューラルネットワークを適応した著作権の例外部分文章の抽出2022

    • Author(s)
      江口 航野, 横山 昌平
    • Organizer
      2022年電子情報通信学会総合大会,オンライン参加
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] ジオタグ付き写真を用いた玄関口クラスタの発見2022

    • Author(s)
      伊藤 光太郎, 横山 昌平
    • Organizer
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 表記揺れを考慮した同義な命題論理式の判別2022

    • Author(s)
      金子 卓矢, 横山 昌平
    • Organizer
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] ジオソーシャルデータを用いた夜間の賑わいに基づいた経路推薦2022

    • Author(s)
      山下 桜生, 横山 昌平
    • Organizer
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] スマートフォンのカメラを用いた通行人検出による歩きスマホの安全性向上2022

    • Author(s)
      北村 尚輝, 横山 昌平
    • Organizer
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 全天球カメラを用いた単一カメラシェアリングシステムの開発2022

    • Author(s)
      八木 優成, 横山 昌平
    • Organizer
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 外部知識のネットワーク関係を活用したニュースメディアのスタンス分類2022

    • Author(s)
      江口 航野, 横山 昌平
    • Organizer
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 新型コロナ禍におけるエコーチェンバー形成過程の分析2022

    • Author(s)
      成田 省吾, 横山 昌平
    • Organizer
      第14回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2022)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Position Estimation for Objects in the High Latitude Region of 360° Panoramic Images2021

    • Author(s)
      Junya Masuda, Kazuma Hayashida, Shohei Yokoyama
    • Organizer
      The 13th International Conference on Management of Digital EcoSystems (MEDES’21)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Real-Time Human Detection Using Spherical Camera for Web Browser-Based Telecommunications2021

    • Author(s)
      Hayashida, Kazuma, Junya Masuda, and Shohei Yokoyama
    • Organizer
      The 13th International Conference on Management of Digital EcoSystems (MEDES’21)
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ポーカーの統計を用いたプレイヤーの実力評価2021

    • Author(s)
      大平 翼(都立大), 横山 昌平(都立大)
    • Organizer
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 全天球カメラを用いたリアルタイム行列検知2021

    • Author(s)
      笠原 悠樹(都立大), 横山 昌平(都立大)
    • Organizer
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 360度動画中における商品認識2021

    • Author(s)
      藤原 夏姫(都立大), 横山 昌平(都立大)
    • Organizer
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 関係データベースおよびMIDIデータを用いた演奏支援システム2021

    • Author(s)
      渋川 大樹(都立大), 横山 昌平(都立大)
    • Organizer
      第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2021)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] クチコミのジオリファレンスを用いた地域における特徴語の抽出2020

    • Author(s)
      柿本 航太郎 (都立大), 井嶋 蒼(都立大), 横山 昌平 (都立大)
    • Organizer
      9月DBS/IFAT/DE合同研究会, オンライン参加
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 大規模ソーシャルデータを用いた寄り道ルート推薦手法2020

    • Author(s)
      夏 思浩 (都立大), 井嶋 蒼(都立大), 横山 昌平 (都立大)
    • Organizer
      ARG 第16回Webインテリジェンスとインタラクション研究会(Wi2)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] Efficient Crawling of Georeferenced Documents from Large Web Map Services2020

    • Author(s)
      Shohei Yokoyama
    • Organizer
      Korea-Japan (Japan-Korea) Database Workshop 2020
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 全天球カメラを用いた机上物体に対する位置推定2020

    • Author(s)
      増田 純也 (首都大), 横山 昌平 (首都大)
    • Organizer
      第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2020)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 全天球カメラにより配信される正距円筒図法動画からのリアルタイム人物検出2020

    • Author(s)
      林田 和磨 (首都大), 横山 昌平 (首都大)
    • Organizer
      第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2020)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 移動軌跡の交点を用いたジオソーシャルデータに対するクラスタリング手法2020

    • Author(s)
      伊藤 光太郎 (首都大), 横山 昌平 (首都大)
    • Organizer
      第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2020)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 著作権法第10条2項に該当しうる部分文章の抽出2020

    • Author(s)
      江口 航野 (首都大), 横山 昌平 (首都大)
    • Organizer
      第12回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2020)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] A Crawling Method with No Parameters for Geo-Social Data based on Road Maps2019

    • Author(s)
      Sou Ijima, Masaharu Hirota, Shohei Yokoyama
    • Organizer
      The 21st International Conference on Information Integration and Web-based Applications & Services(iiWAS2019)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Towards Efficient Crawling of Georeferenced Documents from Location-based Social Networks2019

    • Author(s)
      Shohei Yokoyama, Sou Ijima
    • Organizer
      The 11th International Conference on Management of Digital EcoSystems (MEDES’19)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Twitterを用いたサッカー選手採点のための感情値辞書構築に向けて2019

    • Author(s)
      若狭 孟 (首都大), 横山 昌平 (首都大)
    • Organizer
      ARG 第14回Webインテリジェンスとインタラクション研究会(Wi2)
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi