• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Collection of weak level sounds with multiple microphones

Research Project

Project/Area Number 19K12056
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 61010:Perceptual information processing-related
Research InstitutionOsaka Sangyo University

Principal Investigator

Takahashi Toru  大阪産業大学, デザイン工学部, 教授 (30419494)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords音源追跡 / 音声強調 / 極小音 / マイクロホンアレイ / マルチマイクロホン / 分散マイクロホン / ビームフォーミング / 音源分離 / 音源定位 / 移動音源 / 骨導音 / 気導音 / 骨伝導イヤホン / 雑音環境 / 5Gネットワーク / 音声録音 / ネットワークマイクロホンアレイ / ロボット聴覚 / 音源探索 / 音源収集 / 音声信号処理
Outline of Research at the Start

単独で存在する極めて小さい音量の音源を収集する手法を開発し,これを出発点に研究を進める.研究の中で,極小音が他の音源にマスクされる音環境での極小音の収音に関する問題点を明らかにする.極小音収集には,非同期分散配置マイクロホンアレイを用いる.非同期分散マイクロホンアレイはチャネル毎に独立の録音系を持つことから,録音系特有の雑音がチャネル独立になりやすい性質を利用する.また非目的音の音量が大きいことを利用し,始めに非目的音の方向や音源の性質を推定し,極小の目的音を収音する手がかりにできる.本研究は,これらの性質を使って新しい収音手法の確立を目指す研究である.

Outline of Final Research Achievements

The objective of this research was to capture the sound produced by a single, extremely small sound source with multiple microphones. The research was based on the idea of emphasizing the sound source of interest by synchronously adding the extremely weak signal captured by each microphone in the time-frequency domain. Speech enhancement was performed by weighting according to the received sound level during synchronous addition. The extremely weak sound was difficult to distinguish from background sounds because it’s level was small even after the enhancement process. We aimed to realize a method to distinguish a very small sound from the background sound by taking advantage of the fact that when the target sound moves, the difference between the target sound and the background sound stands out. Finally, a method for tracking moving sound sources using multiple microphones, and a method for selecting microphones that can optimally collect sound as they move were developed.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

極めて小さいレベルの音源が発する音を収音する技術は,マイクロホン素子の感度を改善することで行われてきた.本研究では,マイクロホン素子感度に依らず信号処理によって感度を改善しようという学術的に新しい試みであった.完全な時間同期が可能であれば,マイクロホン素子から得られる信号を強調することが理論的可能であった.現実には完全な時間同期は不可能であるため,時間周波数領域で不完全な時間同期でも強調する方法について検討した.本研究により単一のマイクロホン素子では収音が困難であった極めて小さいレベルの音の収音が可能になった.

Report

(4 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (40 results)

All 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (22 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 雑音下の骨伝導イヤホンによる聞こえと保育園での活用例2022

    • Author(s)
      高橋徹,中山雅人
    • Journal Title

      騒音制御

      Volume: 46‐2

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] Moving sound source tracking in wide space by multiple microphone arrays2021

    • Author(s)
      Toru Takahashi, Takuma Ekawa, Masato Nakayama
    • Journal Title

      13th Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference

      Volume: 1 Pages: 30-35

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Virtual sound source rendering based on distance control to penetrate listeners using surround parametric-array and electrodynamic loudspeakers2021

    • Author(s)
      Takuma Ekawa, Masato Nakayama, Toru Takahashi
    • Journal Title

      13th Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Sumit and Conference

      Volume: 1 Pages: 1008-1015

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 振幅・周波数同期変調方式に基づく収束超音波を用いた空中ハプティクスの基礎的検討2021

    • Author(s)
      上田 明日斗, 中山 雅人, 高橋 徹
    • Journal Title

      日本音響学会2021年秋季研究発表会講演論文集

      Volume: 1 Pages: 323-324

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 垂直配置パラメトリック・ダイナミックスピーカを用いた垂直方向の仮想音源距離制御の検討2021

    • Author(s)
      江川 琢真, 中山 雅人, 高橋 徹
    • Journal Title

      日本音響学会2021年秋季研究発表会講演論文集

      Volume: 1 Pages: 391-392

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] RealSenseを用いたGCC-PHATに基づく移動音源追跡精度評価2021

    • Author(s)
      狩野 拓充, 高橋 徹, 赤塚 俊洋, 江川 琢真, 中山 雅人
    • Journal Title

      日本音響学会2021年秋季研究発表会講演論文集

      Volume: 1 Pages: 151-152

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] マルチマイクロホンアレイによる直線移動音源の収音レベル補正2021

    • Author(s)
      中 卓也, 高橋 徹, 赤塚 俊洋, 江川 琢真, 中山 雅人
    • Journal Title

      日本音響学会2021年秋季研究発表会講演論文集

      Volume: 1 Pages: 261-262

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 骨伝導イヤホンの提示音量校正方法の検討2021

    • Author(s)
      秋山 尚輝, 高橋 徹, 赤塚 俊洋, 江川 琢真, 中山 雅人
    • Journal Title

      日本音響学会2021年秋季研究発表会講演論文集

      Volume: 1 Pages: 687-688

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Journal Article] 骨伝導イヤホンを使った保育園環境下での聞こえ2021

    • Author(s)
      堀内 奨介, 赤塚 俊洋, 高橋 徹, 中山 雅人
    • Journal Title

      日本音響学会2021年春季研究発表会講演論文集

      Volume: 1 Pages: 1-2

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 複数マイクロホンアレイを用いた音源追跡に関する初期的検討2021

    • Author(s)
      岸本 楓莉, 赤塚 俊洋, 高橋 徹, 中山 雅人
    • Journal Title

      日本音響学会2021年春季研究発表会講演論文集

      Volume: 1 Pages: 1-2

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] パラメトリック/ダイナミックスピーカを用いたサラウンドシステムにおける受聴者透過の移動音像構築2021

    • Author(s)
      江川 琢真, 中山 雅人, 高橋 徹
    • Journal Title

      日本音響学会2021年春季研究発表会講演論文集

      Volume: 1 Pages: 1-2

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 聴覚マスキングのための不快音の重畳加算に基づくマスカー音設計2021

    • Author(s)
      小嶋 佑弥, 中山 雅人, 高橋 徹
    • Journal Title

      日本音響学会2021年春季研究発表会講演論文集

      Volume: 1 Pages: 1-2

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] kintoneとICカードリーダを用いた幼保園支援システムの開発2020

    • Author(s)
      高橋 徹, 山田耕嗣, 糟谷咲子
    • Journal Title

      電子情報通信学会, 福祉情報工学研究会,技術報告

      Volume: vol.120 no.63 Pages: 7-12

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 幼保施設職員が設計・導入可能な幼保業務支援システム実証過程における課題と考察2020

    • Author(s)
      山田耕嗣, 高橋 徹, 糟谷咲子
    • Journal Title

      電子情報通信学会, 福祉情報工学研究会,技術報告

      Volume: vol.120 no.63 Pages: 13-18

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 2つのマイクロホンアレイで非同期に観測する木琴音について2020

    • Author(s)
      高橋 徹, 赤塚 俊洋
    • Journal Title

      日本音響学会, 音楽音響研究会

      Volume: MA2020-6 Pages: 1-6

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 骨伝導イヤホンを使った雑音環境下での聞こえ2020

    • Author(s)
      堀内 奨介, 高橋 徹, 赤塚 俊洋, 山田 耕嗣, 中山 雅人
    • Journal Title

      日本音響学会2020年秋季研究発表会講演論文集

      Volume: 1 Pages: 1-2

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] TCPネットワーク上に構成したマイクロホンアレイによる収音について2020

    • Author(s)
      高橋 徹, 赤塚俊洋
    • Journal Title

      日本音響学会,2020年春季研究発表会講演論文集

      Volume: 1 Pages: 1-2

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 業務アプリ構築クラウドサービス kintone を活用した幼保業務支援システム開発2020

    • Author(s)
      山田耕嗣, 谷野友紀, 高橋 徹, 糟谷咲子
    • Journal Title

      電子情報通信学会, 技術報告

      Volume: Vol.119, No.482 Pages: 79-84

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] ロボットのための音楽情報検索2019

    • Author(s)
      赤塚 俊洋, 汪 天浩, 菅 裕二, タンマウォン・ウィサコーン, 高橋 徹
    • Journal Title

      日本音響学会,音楽音響研究会

      Volume: 38 Pages: 13-18

    • NAID

      40022027432

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 無線通信ネットワークを用いた音環境情報収集 ~ 5G時代の音声収録 ~2019

    • Author(s)
      高橋 徹, 赤塚 俊洋, 山田 耕嗣, 小山 翔平, 増田 浩昭, 雲北 操, 塚越 寿夫
    • Journal Title

      電子情報通信学会, 技術報告

      Volume: Vol119, No.177 Pages: 25-28

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] ロボットによるBGM認識の検討2019

    • Author(s)
      高橋 徹
    • Journal Title

      日本音響学会,2019年秋季研究発表会講演論文集

      Volume: 1 Pages: 1-2

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 協同作業の実現へ向けた忙しさを人と共有するロボット2019

    • Author(s)
      高橋 徹, 赤塚 俊洋, 山田 耕嗣
    • Journal Title

      日本感性工学会,第22回日本感性工学会大会講演論文集

      Volume: 1 Pages: 1-2

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] Moving sound source tracking in wide space by multiple microphone arrays2021

    • Author(s)
      Toru Takahashi, Takuma Ekawa, Masato Nakayama
    • Organizer
      13th Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Sumit and Conference
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Virtual sound source rendering based on distance control to penetrate listeners using surround parametric-array and electrodynamic loudspeakers2021

    • Author(s)
      Takuma Ekawa, Masato Nakayama, Toru Takahashi
    • Organizer
      13th Asia Pacific Signal and Information Processing Association Annual Sumit and Conference
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 振幅・周波数同期変調方式に基づく収束超音波を用いた空中ハプティクスの基礎的検討2021

    • Author(s)
      上田 明日斗, 中山 雅人, 高橋 徹
    • Organizer
      日本音響学会2021年秋季研究発表会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 垂直配置パラメトリック・ダイナミックスピーカを用いた垂直方向の仮想音源距離制御の検討2021

    • Author(s)
      江川 琢真, 中山 雅人, 高橋 徹
    • Organizer
      日本音響学会2021年秋季研究発表会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] RealSenseを用いたGCC-PHATに基づく移動音源追跡精度評価2021

    • Author(s)
      狩野 拓充, 高橋 徹, 赤塚 俊洋, 江川 琢真, 中山 雅人
    • Organizer
      日本音響学会2021年秋季研究発表会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] マルチマイクロホンアレイによる直線移動音源の収音レベル補正2021

    • Author(s)
      中 卓也, 高橋 徹, 赤塚 俊洋, 江川 琢真, 中山 雅人
    • Organizer
      日本音響学会2021年秋季研究発表会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 骨伝導イヤホンの提示音量校正方法の検討2021

    • Author(s)
      秋山 尚輝, 高橋 徹, 赤塚 俊洋, 江川 琢真, 中山 雅人
    • Organizer
      日本音響学会2021年秋季研究発表会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 骨伝導イヤホンを使った保育園環境下での聞こえ2021

    • Author(s)
      堀内 奨介, 赤塚 俊洋, 高橋 徹, 中山 雅人
    • Organizer
      日本音響学会2021年春季研究発表会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 複数マイクロホンアレイを用いた音源追跡に関する初期的検討2021

    • Author(s)
      岸本 楓莉, 赤塚 俊洋, 高橋 徹, 中山 雅人
    • Organizer
      日本音響学会2021年春季研究発表会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] パラメトリック/ダイナミックスピーカを用いたサラウンドシステムにおける受聴者透過の移動音像構築2021

    • Author(s)
      江川 琢真, 中山 雅人, 高橋 徹
    • Organizer
      日本音響学会2021年春季研究発表会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 聴覚マスキングのための不快音の重畳加算に基づくマスカー音設計2021

    • Author(s)
      小嶋 佑弥, 中山 雅人, 高橋 徹
    • Organizer
      日本音響学会2021年春季研究発表会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 骨伝導イヤホンを使った雑音環境下での聞こえ2020

    • Author(s)
      堀内 奨介, 高橋 徹, 赤塚 俊洋, 山田 耕嗣, 中山 雅人
    • Organizer
      日本音響学会2020年秋季研究発表会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] TCPネットワーク上に構成したマイクロホンアレイによる収音について2020

    • Author(s)
      高橋 徹, 赤塚俊洋
    • Organizer
      日本音響学会2020年春季研究発表会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 業務アプリ構築クラウドサービス kintone を活用した幼保業務支援システム開発2020

    • Author(s)
      山田耕嗣, 谷野友紀, 高橋 徹, 糟谷咲子
    • Organizer
      電子情報通信学会, サービスコンピューティング研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] ロボットのための音楽情報検索2019

    • Author(s)
      赤塚 俊洋, 汪 天浩, 菅 裕二, タンマウォン・ウィサコーン, 高橋 徹
    • Organizer
      日本音響学会,音楽音響研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 無線通信ネットワークを用いた音環境情報収集 ~ 5G時代の音声収録 ~2019

    • Author(s)
      高橋 徹, 赤塚 俊洋, 山田 耕嗣, 小山 翔平, 増田 浩昭, 雲北 操, 塚越 寿夫
    • Organizer
      電子情報通信学会, ソフトウェアインタプライズモデリング研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] ロボットによるBGM認識の検討2019

    • Author(s)
      高橋 徹
    • Organizer
      日本音響学会2019年秋季研究発表会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 協同作業の実現へ向けた忙しさを人と共有するロボット2019

    • Author(s)
      高橋 徹, 赤塚 俊洋, 山田 耕嗣
    • Organizer
      第22回日本感性工学会大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi