Project/Area Number |
19K12783
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 90110:Biomedical engineering-related
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 教泰 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (10314858)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | がん / ナノ粒子 / 腫瘍細胞 / 蛍光イメージング / LC-MS / 抗癌剤 / がん細胞 / フローサイトメトリー / アミノ酸 / バイオマテリアル / 膵臓癌 / セラノスティックス |
Outline of Research at the Start |
膵臓癌は発見時に患者の約40%において既に他臓器転移がみられ、術後再発率が高い難治性癌である。このため本疾患の早期診断・治療介入は患者の生命予後を大きく左右する。本研究では、有機シリカナノ粒子を精密設計・表面修飾し、膵臓癌の診断と治療を一体化可能な セラノスティックス粒子の開発を行う。作製するナノ粒子は1. アクティブターゲティング能、2. イメージング能、3. 治療用分子を有する。単一粒子に複数の機能を付加することで腫瘍特異的なセラノスティックス粒子を創製し、膵臓癌の早期発見、術前治療を可能とし、患者の生命予後及びQOL向上に貢献する医療ツールの開発を目指す。
|
Outline of Final Research Achievements |
We performed the basic research in developing of organo-silica and polymer nanoparticle for diagnostic and therapeutic implications for cancer. The nanoparticle has several functions including active targeting moiety, fluorescent imaging moiety, and therapeutic reagent (anticancer drug). The developed nanoparticles inhibited the cell proliferation, migration, and invasion against the tumor cells. In addition, nanoparticles showed organ-specific accumulation in animal experiments.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究では特に多臓器転移や術後再発率の高い膵臓癌をはじめとする各種癌の診断と治療を一体化可能とするナノ粒子を作製し、医療ツールの開発を目指した。作製したナノ粒子はその表面修飾物質の構造の違いにより腫瘍細胞に対する取り込み効率が大きく変化した。また、ナノ粒子に抗癌剤を担持させることで、腫瘍細胞の増殖能や移動能が低下することを確認した。癌は我が国の死因第一位であり、早期診断及び早期介入が患者の生命予後とQOLに大きく影響する。今回得られた結果は癌治療に貢献する一助になることが示唆された。
|