the study of Chigo Kanjo's
Project/Area Number |
19K13076
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 02010:Japanese literature-related
|
Research Institution | Osaka University of Economics (2020-2022) Osaka Electro-Communication University (2019) |
Principal Investigator |
Tsuji Shoko 大阪経済大学, 経営学部, 講師 (40825428)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2020: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 児灌頂 / 長楽寺 / 談義所 / 赤白二滞 / 稚児 / 禅密兼修 / 神祇灌頂箱陰大事 / 白翁守明 / 体内口決 / 山王神道 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、中世の天台寺院で稚児を対象にして行われた密教儀礼「児灌頂」に関する総体的考究を試みるものである。児灌頂とは、稚児を観音菩薩の化身へと変化させ聖性を発現させることを目的として中世の天台僧が修した儀礼である。今東光『稚児』(1936)がきっかけとなり一般に知られ、近年では稚児のセクシュアリティを強調する形で拡大されている。申請者はこれまで児灌頂の諸本研究に取り組み、テキストに則して儀礼を分析することで「児灌頂とは何か」という根本的な問い対する答えを提示してきた。これを承けて本研究では、近世以前の談義所寺院における児灌頂伝本の書写活動に焦点を当て、児灌頂儀礼の生成と流伝の解明を目指す。
|
Outline of Final Research Achievements |
I confirmed Chigo Kinjo’s manuscript by modern copyist of Chigo Kanjo Iwata Junitsi (1900-1945) & investigated medieval learned monk Sonei.Moreover, I considered fusion of medieval discourse " Shaku -byaku -Nitai" and Zen, & published a dissertation " A note about Tainai -Kuketsu”("Josetsu" no.47, 2020). Summarizing these results, I published " Studies of Chigo Kanjo" (Hozokan,2021)/
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
児灌頂は、中世の天台寺院で稚児を対象にして行われたと伝えられる密教儀礼であるが、その実態は長らく一般に知られることなく、今東光の小説「稚児」を通して、時に誤解をも含んで語られてきた。そこで本研究では、児灌頂伝本の一次資料による基礎研究を進め、児灌頂の構造と流伝の実態を明らかにし、従来、言及されることのなかった児灌頂の新たな面を提示した。
|
Report
(5 results)
Research Products
(1 results)