Project/Area Number |
19K17556
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 53020:Cardiology-related
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | フレイル / サルコペニア / 植込み型除細動器 / 心臓再同期療法 / 植え込み型除細動器 / 両心室ペーシング |
Outline of Research at the Start |
近年、フレイルやサルコペニアが経皮的大動脈弁置換術後の死亡リスク上昇と関連があり、フレイルが進行した症例では予後改善効果の恩恵が受けられないことが示されたが、頻脈性不整脈や重症心不全といった重篤な病態に適応となる植込み型除細動器(ICD)や心臓再同期療法(CRT)を植込まれた症例におけるフレイル・サルコペニアの予後に対する影響を調べた研究はない。フレイル・サルコペニアと手技関連合併症や予後との関連について明らかになれば、フレイル・サルコペニアが進行した患者においてはICD, CRT植え込みのメリットが少ないことが示され、費用対効果をふまえたICD, CRT植え込み適応を決定する一助となりうる。
|
Outline of Final Research Achievements |
The study prospectively enrolled 220 patients who underwent new implantable cardioverter defibrillator implantation (a machine to prevent sudden death for lethal arrhythmias) and cardiac resynchronization therapy (a type of pacemaker developed to treat heart failure) between 2019 and 2022 from eight centers nationwide (mean age 67 years, 158 male patients). When frailty, defined as "the state of physical and mental deterioration due to aging," was assessed, 37 patients had frailty and 73 patients had pre-frailty, a stage before frailty.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
高齢化社会が進んでいくなかで、フレイルを有する患者さんも増えていくことが予想される。フレイルとは「加齢とともに心身の活力(運動機能や認知機能等)が低下し、生活機能が障害され、心身の脆弱性が出現した状態」ではあるが、その一方で「適切な介入・支援により、生活機能の維持向上が可能な状態像」ともされているため、フレイルを疑い診断して、適切な介入・支援を行うことが重要と考える。今回、除細動器移植術や心臓再同期療法を受ける患者さんの中にも、少なくない割合でフレイルの患者さんが含まれることを示したことで、広く循環器内科医に当該患者におけるフレイルのスクリーニングの重要性を喚起することができたと考える。
|
Report
(4 results)
Research Products
(3 results)