Project/Area Number |
19K20133
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
|
Research Institution | Nishikyushu University |
Principal Investigator |
山口 裕嗣 西九州大学, 健康福祉学部, 講師 (00826513)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
|
Keywords | カカオポリフェノール / 認知機能 / 動脈硬化度 / 軽度認知障害 / 認知症 |
Outline of Research at the Start |
本研究は,認知症の症状を改善する方策として,高カカオチョコレートの継続的な摂取の有効性について検証する。中でも,認知症の予備軍とされる軽度認知障害(mild cognitive impairment, MCI)や,脳卒中などを発症原因とする脳血管性認知症の改善に有効であるかについて明らかにする計画である。併せて,血管内皮機能の改善効果についても検証し,両者の改善における関連について検討する。
本研究では,安価で入手可能な市販の高カカオチョコレートの健康機能性を検証することから,認知症の二次予防方策のひとつとして,おやつ感覚で手軽に取り入れやすい食品の摂取を提案できる可能性がある。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は認知症の症状を改善する方策として,カカオポリフェノール(cacao polyphenol, CP)を高濃度含有するチョコレートの継続的な摂取の有効性について,当初2年間で検証する計画で進めてきた。最終年度の2020年度(2年目)より,新型コロナウイルス感染症の影響から高齢者対象の測定を実施することができない状況が継続しており,やむを得ず2021年度(3年目)および2022年度(4年目)と2年間続いて補助事業期間の1年間延長申請を行うに至った。 なお本研究は,対象者をビターチョコレート摂取群(BC群)およびホワイトチョコレート摂取群(WC群)に割り付けるランダム化比較試験として実施する。市販のチョコレートを1日2回,4週間,毎日摂取させ(計20 g/日程度),介入期間4週間の前後に認知機能,動脈硬化度および身体組成を測定する。BC群には『チョコレート効果 カカオ72%(明治)』より,CPとして508 mg/日を摂取させ,WC群には『カレ・ド・ショコラ マダガスカルホワイト(森永)』より,BC群と同量の摂取エネルギー(112 kcal)となるよう摂取させる。 これまでの実績として,2019年度(1年目)には軽度認知障害(mild cognitive impairment, MCI)および血管内皮機能の改善効果に着目し,両者の改善における関連について検証した結果,認知機能および動脈硬化度は相関をもって改善する可能性が示されている。2023年度(5年目,最終年度)は,新型コロナウイルス感染症の位置づけが2類から5類感染症に見直されたことから,高CPチョコレートの継続摂取の改善効果について追加検証し,血管内皮機能に加え視覚機能などの観点からも改善機序を解明する研究に取り組みたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2020年度(2年目)以降,新型コロナウイルス感染症の影響から高齢者を対象とする測定等を見送らざるを得ない状況が2年以上にわたり続いてきた。結果として,計画通りに本研究を遂行できない状態が改善されず,補助事業期間の延長を行ってきた。2023年度(5年目,最終年度)は,新型コロナウイルス感染症の感染症法上における位置づけが見直されたことから,引き続き万全の対策を講じたうえで本研究を着実に遂行したい。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究は認知症の症状を改善する方策として,高カカオチョコレートの継続的摂取の有効性について検証するものである。当初目標としてきた対象者数40名にこれまでの4年間で到達できなかったため,最終年度となる2023年度(5年目)に計画通り対象者数を積み上げ追加検証を進める。新型コロナウイルス感染症に関しては引き続き必要な対策を講じつつ,これまで研究再開に向けて協議を行ってきた佐賀県の介護老人福祉施設および訪問・通所介護サービス,さらに長崎県の認知症専門病院等からの協力を得て,研究をより一層推進して成果を挙げたい。
|