Project/Area Number |
19K22575
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 50:Oncology and related fields
|
Research Institution | Shizuoka Cancer Center Research Institute |
Principal Investigator |
Hatakeyama Keiichi 静岡県立静岡がんセンター(研究所), その他部局等, 研究員 (20564157)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
前田 義昌 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30711155)
吉野 知子 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30409750)
|
Project Period (FY) |
2019-06-28 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2019: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
|
Keywords | 単一細胞解析 / 分泌たんぱく質 / 分泌タンパク質 / プロテオミクス |
Outline of Research at the Start |
がん領域でエクソソームをはじめとした細胞外小胞が重要視されているが、細胞外小胞の不均質性については未知の部分が多い。本研究では、細胞外小胞の不均質性を明らかにすることを最終目的とした、単一がん細胞由来の細胞外小胞に含まれる分子群の可視化に向けたプラットフォームの構築を目指す。はじめに、単一細胞から分泌される小胞を確実に捕捉できるデバイスの開発と、質量分析計を用いて捕捉された小胞内の分子群を可視化する系の構築を行う。開発したプラットフォームの既存技術によるバリデーションと、分子生物学的観点から不均質性がもたらす意味を考察する。最後に、同定された分子群のバイオマーカーとしての利用可能性を探る。
|
Outline of Final Research Achievements |
Extracellular vesicles, including exosomes, are of great importance in the field of cancer, but much remains unknown about the heterogeneity of extracellular vesicle contents. Therefore, the aim of this study was to establish a platform for the visualisation of molecules contained in extracellular vesicles derived from a single cancer cell. We aimed to establish the basic technology required to capture secretory proteins from a single cell, which led to the establishment of a stable molecular immobilisation method with our collaborator, the University of Agriculture and Technology. We also took a discovery approach using bioinformatics-based analysis methods to identify molecules derived from a single cancer cell. We identified a cell population that secretes a protein with a different expression pattern independent of the cell cycle at the level of the same cell line.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究は細胞外小胞内容物の不均質性に注目し、同一細胞株レベルで細胞周期とは無関係に発現パターンが異なる分泌タンパク質を分泌する細胞集団を同定したことに学術的意義を有する。 またこの研究過程で構築したプラットフォームは、他の分泌たんぱく質の検出への応用も可能であり有用性が高い。さらに、バイオインフォマティクスを利用した解析手法は他研究の推進にも役に立ち、その技術は共同研究先の学生の教育にも利用されたため一定の社会的意義も有すると判断した。
|