Project/Area Number |
20H00658
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 90:Biomedical engineering and related fields
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
Miyata Kanjiro 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (50436523)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
谷口 陽祐 九州大学, 薬学研究院, 准教授 (00452714)
劉 学瑩 公益財団法人川崎市産業振興財団(ナノ医療イノベーションセンター), ナノ医療イノベーションセンター, 主任研究員 (30777470)
藤 加珠子 公益財団法人川崎市産業振興財団(ナノ医療イノベーションセンター), ナノ医療イノベーションセンター, 研究員 (90342732)
林 光太朗 公益財団法人川崎市産業振興財団(ナノ医療イノベーションセンター), ナノ医療イノベーションセンター, 研究員 (00780660)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥44,850,000 (Direct Cost: ¥34,500,000、Indirect Cost: ¥10,350,000)
Fiscal Year 2023: ¥10,920,000 (Direct Cost: ¥8,400,000、Indirect Cost: ¥2,520,000)
Fiscal Year 2022: ¥10,920,000 (Direct Cost: ¥8,400,000、Indirect Cost: ¥2,520,000)
Fiscal Year 2021: ¥10,920,000 (Direct Cost: ¥8,400,000、Indirect Cost: ¥2,520,000)
Fiscal Year 2020: ¥12,090,000 (Direct Cost: ¥9,300,000、Indirect Cost: ¥2,790,000)
|
Keywords | 薬物送達システム / ナノ医薬 / 核酸医薬 / 核酸デリバリー / 脳疾患 / 核酸医薬デリバリー / 機能性核酸 / 生体適合性高分子 / アンチジーン核酸 |
Outline of Research at the Start |
次世代の医薬品開発の大きな課題として、血液-脳関門を備えた脳疾患部位への中分子医薬デリバリーが挙げられる。そこで本研究は、血液-脳関門を突破して脳疾患部位に到達する革新的核酸医薬デリバリー技術を創出する。具体的には、精密調整されたサイズ、脳血管内皮細胞認識能、および細胞内移行能が揃った核酸医薬デリバリーシステムを構築し、静脈内投与を介して安全かつ効率良く脳疾患部位に核酸医薬を送達する。
|
Outline of Final Research Achievements |
In this study, a polymeric nanomedicine (or nucleic acid drug delivery system) was developed to efficiently deliver oligonucleotide drugs to the brain disease site. To this end, the applicants have developed an ultra-small nanomedicine, termed Unit Polyion Complex (uPIC)", specifically preparing Y-shaped block copolymers. The Y-shaped block copolymers and oligonucleotide drugs were highly functionalized for improving the oligonucleotide delivery efficiency.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究は、核酸医薬の効果を高める「ナノ医薬(ドラッグデリバリーシステム)」を開発することを目的としている。したがって、得られた研究成果は、核酸医薬の開発および次世代のナノ医薬開発に資するものであり、今後の医療社会、とりわけがんや遺伝病などの難治性疾患の治療に大きく貢献するものと期待される。
|