• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

An Analysis of Effective Schools to Foster Cognitive and Non-cognitive Skills

Research Project

Project/Area Number 20H01667
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 09040:Education on school subjects and primary/secondary education-related
Research InstitutionMiyagi University of Education

Principal Investigator

田端 健人  宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 教授 (50344742)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 信之  名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (20345771)
久保 順也  宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 准教授 (20451643)
市瀬 智紀  宮城教育大学, 教員キャリア研究機構, 教授 (30282148)
本図 愛実  宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 教授 (70293850)
越中 康治  宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 准教授 (70452604)
梨本 雄太郎  宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 教授 (80292803)
丸山 千佳子  宮城教育大学, 大学院教育学研究科高度教職実践専攻, 特任教授 (90866857)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥17,810,000 (Direct Cost: ¥13,700,000、Indirect Cost: ¥4,110,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2021: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Fiscal Year 2020: ¥7,670,000 (Direct Cost: ¥5,900,000、Indirect Cost: ¥1,770,000)
Keywords全国学力・学習状況調査 / データサイエンス / 可視化 / 非認知スキル / 学級・学校経営 / 学級コミュニティ / 学校経営 / 授業 / 教科学習
Outline of Research at the Start

本研究は、児童生徒の学力と非認知能力を向上させる「効果的学校」の姿を明らかにすることである。校長のどのようなリーダーシップが、教職員のどのようなコラボレーションが、教師のどのような学級づくりや授業や支援が、児童生徒の学力と非認知能力を効果的に向上させるかを明らかにすることである。全国学力・学習状況調査と民間の標準学力調査とを組み合わせた数量的調査分析と、調査対象の学校や教育委員会へのディープな聞き取りや観察などの質的調査分析とを組み合わせる。既存データを有効活用し、まずはA自治体の約210名の児童生徒の学力個票の8年間の経年変化を追跡し、これに成功すれば、前後の学年約400名を追加する。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2022-04-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi