• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

結核菌によるミトコンドリア障害と免疫抑制の分子基盤と治療への応用

Research Project

Project/Area Number 20H03487
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 49050:Bacteriology-related
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

松崎 吾朗  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 教授 (30229455)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松永 哲郎  東北大学, 医学系研究科, 助教 (00723206)
松本 壮吉  新潟大学, 医歯学系, 教授 (30244073)
高江洲 義一  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 准教授 (60403995)
梅村 正幸  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 准教授 (90359985)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2020)
Budget Amount *help
¥17,550,000 (Direct Cost: ¥13,500,000、Indirect Cost: ¥4,050,000)
Fiscal Year 2020: ¥6,630,000 (Direct Cost: ¥5,100,000、Indirect Cost: ¥1,530,000)
Keywords結核菌 / ミトコンドリア / 免疫抑制
Outline of Research at the Start

結核菌は、マクロファージの活性化と殺菌能を抑制して細胞内寄生を成立させる。これに関与する病原因子の一つ、Zmp1は、感染防御に重要なサイトカイン、IL-1βの産生を抑制する。申請者らは、Zmp1がミトコンドリア電子伝達系を標的とすること、ミトコンドリア障害を誘発することを見出した。本研究は、この知見を基盤に、1.Zmp1によるミトコンドリア障害と免疫抑制の分子機構の解明、2. 結核菌由来新規ミトコンドリア標的分子の同定とその病原性の解明、3.ミトコンドリア機能修復による新規抗結核免疫療法の開発、を目指す。

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2020-08-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi