Project/Area Number |
20H03855
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57010:Oral biological science-related
|
Research Institution | Tokyo Dental College Junior College |
Principal Investigator |
Yasumatsu Keiko 東京歯科大学短期大学, 歯科衛生学科, 教授 (50380704)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
渡部 文子 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (00334277)
永井 由美子 東京歯科大学短期大学, 歯科衛生学科, 講師 (30777488)
自見 英治郎 九州大学, 歯学研究院, 教授 (40276598)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥17,420,000 (Direct Cost: ¥13,400,000、Indirect Cost: ¥4,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2021: ¥7,150,000 (Direct Cost: ¥5,500,000、Indirect Cost: ¥1,650,000)
Fiscal Year 2020: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
|
Keywords | 味覚 / 脂肪味 / 舌咽神経 / GPR120 / CD36 / 脂肪酸 / 摂食調節 / 感受性低下 |
Outline of Research at the Start |
「ヒトは何故、必要のない高カロリー物を食べてしまうのか?」つい食べ過ぎてしまう日常の積み重ねからメタボリックシンドローム、脳血管・心臓疾患により命の危険に曝される。近年の「脂肪の連続摂取が脂肪酸の感度低下と関連がある」というヒトの研究と、代表者らが解明した脂肪酸の味覚受容体・味神経によって、体の脂肪バランスが破綻していく全体像が描かれるようになり、食経験が味細胞の遺伝子発現に影響を及ぼす可能性がクローズアップされている。本研究では、①脂肪の連続摂取で脂肪味に鈍感になる細胞・神経メカニズム②脂肪の連続摂取等による嗜好性増強の中枢メカニズム③脂肪味と甘味・うま味との相互作用の3つの疑問を検討する。
|
Outline of Final Research Achievements |
Why do humans eat unnecessary high-calorie foods? In this study, we aimed to explore the regulation of fat taste sensitivity, and investigated which receptors are involved in preference for fatty acids with focus on the hedonic aspects. When the correlation coefficient was calculated between the detection threshold for human oleic acid and all questionnaire items, there was a significant correlation between averaged dietary fat intake over the last three days and no correlation with BMI. Multiple SNPs were detected in a whole exome sequencing of GPR120.It was revealed that fatty acids applied to the tongue are transmitted to the brain as sweet and umami taste by mouse glossopharyngeal nerve, and that CD36 and GPR40 play a role as their receptors.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
脂肪味は甘味等と同様に体に必要なカロリーをもたらすシグナルであるが、その美味しさのために摂りすぎることが問題となっている。脂肪酸の味覚の快不快を決めている要素として受容体の関与が大きいことが本研究からわかった。特にCD36、GPR40による受容は嗜好的な摂取につながることを証明した。さらに脂肪酸への感受性を決める要素として、最近の食事内容とGPR120の遺伝子変異の可能性が高まった。これらは摂食調節への脂肪味の役割を示唆している。
|