• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Investigation of the role of <GLP-1 - autonomic nerves reflex - adrenal adrenaline> axis on diet-induced thermogenesis

Research Project

Project/Area Number 20H04128
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

Iwasaki Yusaku  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (60528420)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥18,070,000 (Direct Cost: ¥13,900,000、Indirect Cost: ¥4,170,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2021: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2020: ¥10,790,000 (Direct Cost: ¥8,300,000、Indirect Cost: ¥2,490,000)
KeywordsGLP-1 / 求心性迷走神経 / 体熱産生 / アドレナリン / 骨格筋 / 副腎 / 熱産生 / エネルギー代謝
Outline of Research at the Start

食事は顕著に体温を上昇させるが、この食後熱産生の機序は未だ不明である。研究代表者は、カロリーゼロの希少糖:アルロースが食後腸ホルモンであるGLP-1(Glucagon-Like Peptide-1)を強力に分泌させることを発見した。そして、予備的成果としてアルロースが体温を上昇させることを見出した。本研究では、アルロースを用いて「腸GLP-1が<感覚神経→脳→副腎アドレナリン分泌>軸を活性化して体熱産生を誘導する」という仮説を立て、検証する。本研究成果は、食後熱産生の機構を解明し、さらに、代謝低下に伴う疾患の新規治療薬/機能性食品の開発基盤となる。

Outline of Final Research Achievements

In this study, to clarify the driving principle of diet-induced thermogenesis, we analyzed the thermogenic effect of the intestinal hormone GLP-1 (Glucagon-Like Peptide-1), whose secretion is promoted after a meal, via vagal afferent nerves.
Allulose, a zero-calorie rare sugar, was used as a GLP-1 secretagogue. The present study demonstrates that the release of intestinal GLP-1 by allulose activates the hypothalamic X neurons via the vagal afferent nerves, and this information is transmitted to the adrenal medulla to promote adrenaline secretion, and the action of adrenaline on the skeletal muscle β2 receptor induces body heat production.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

世界規模で肥満が増加する中、食事を介してエネルギー代謝を亢進させる現象の機序解明研究は将来的に肥満の予防や対策にも繋がる。従って、本研究で明らかとなった希少糖・腸GLP-1放出によるエネルギー代謝亢進・体熱産生作用は、肥満の予防や対策に繋がる基礎研究となる。
本研究では、これまでに余り注目されてこなかった骨格筋による熱産生機能を明らかにするものであった。骨格筋の機能低下は糖尿病やフレイル、サルコペニアとの関連が指摘されていることから、本研究のさらなる発展が、骨格筋機能を高める研究に繋がることが期待される。

Report

(4 results)
  • 2023 Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Annual Research Report
  • 2021 Annual Research Report
  • 2020 Annual Research Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 腸ホルモンGLP-1の体熱産生作用に関与するアドレナリンβ受容体サブタイプの検討2023

    • Author(s)
      岩﨑有作、武藤明日香、谷田守、安部力、小川渉、矢田俊彦
    • Organizer
      2023年度温熱整理研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 腸ホルモン GLP-1 の感覚神経・脳・副腎交感神経 を介したアドレナリン分泌促進による体熱産生作用2022

    • Author(s)
      武藤明日香、谷田守、安部力、矢田俊彦、岩崎有作
    • Organizer
      第43回日本肥満学会・第40回日本肥満症治療学会学術集会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 腸ホルモンGLP-1の神経反射によるアドレナリン分泌促進を介した体熱産生作用2022

    • Author(s)
      武藤明日香、谷田守、安部力、矢田俊彦、岩崎有作
    • Organizer
      生理学研究所研究会2022 年度温度生理学研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 腸ホルモンGLP-1の感覚神経・脳・副腎交感神経反射を介したアドレナリン分泌促進による体熱産生作用2022

    • Author(s)
      武藤明日香、谷田守、安部力、矢田俊彦、岩崎有作
    • Organizer
      第76回日本栄養・食糧学会大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 食後分泌腸ホルモンGLP-1の自律神経を介した体熱産生作用2022

    • Author(s)
      岩﨑有作
    • Organizer
      第42回日本肥満学会・第39回日本肥満症治療学会学術集会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 腸ホルモンGLP-1の自律神経とアドレナリン分泌を介した体熱産生作用2021

    • Author(s)
      武藤明日香、谷田守、安部力、矢田俊彦、岩崎有作
    • Organizer
      第60回日本栄養・食糧学会近畿支部大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 食後に分泌される腸ホルモンGLP-1のアドレナリンβ受容体を介した体熱産生作用2021

    • Author(s)
      武藤明日香、谷田守、矢田俊彦、岩崎有作
    • Organizer
      第75回日本栄養・食糧学会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 3種単糖:グルコース、フルクトース、アルロースのGLP-1分泌能と体熱産生作用の比較2020

    • Author(s)
      坂本侑津希、武藤明日香、矢田俊彦、岩崎有作
    • Organizer
      令和2年自然科学研究機構生理学研究所研究会 温熱生理研究会
    • Related Report
      2020 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi