• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Genealogy of the Biographical Romance in Medieval French Literature

Research Project

Project/Area Number 20K00481
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02040:European literature-related
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

Watanabe Koji  中央大学, 経済学部, 教授 (20278401)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2022: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords伝記物語 / アーサー王物語 / 中世フランス文学 / 『フロリヤンとフロレット』 / 『クラリスとラリス』 / 『ギヨーム・ド・パレルヌ』 / クレティアン・ド・トロワ / 妖精モルガーヌ / 妖精マドワーヌ
Outline of Research at the Start

中世フランス文学研究のパイオニアの1人ガストン・パリスは、12世紀後半から13世紀後半にかけて中世フランス語韻文で書かれたアーサー王物語群のうち、トリスタン物語およびクレティアン・ド・トロワが著した5作品以外の作品群を「伝記物語」と「挿話物語」に分類した。本研究ではこのうち「伝記物語」に焦点を当て、パリスがリストアップした本邦ではほぼ未紹介の作品群の全体像の把握に努める。

Outline of Final Research Achievements

This is an attempt of reevaluation of the genre called 'biographical romance', which we can find among the Arthurian tales written in Old French verse from the latter half of the 12th century (after Chretien de Troyes) to the latter half of the 13th century. Arthurian tales belonging to this genre begin with the birth of the protagonist (or his appearance in King Arthur's court), tell his adventures one after the next to accentuate his bravery, and depict his marriage at the very end. There are about ten 'biographical romances' in Old French, but this research focuses on the analyses of two romances which have remained unappreciated to date in Japan, that is Floriant et Florete and Claris et Laris, in order to clarify their originality by comparing them with previous Arthurian romances.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

中世期の英仏フランス語圏で誕生したアーサー王物語群の中で、12世紀後半から13世紀後半にかけて古フランス語韻文で書かれた作品群は、クレティアン・ド・トロワの韻文物語群や、13世紀半ばまでに成立した長大な散文「聖杯物語群」との比較から、独創性を欠いた価値の劣るものと見なされてきた。中世フランス文学研究のパイオニアの1人ガストン・パリスはこうした韻文作品群を筋書きの点から「伝記物語」と「挿話物語」の2つに分類したが、本研究ではこのうちの「伝記物語」の独創性を明らかにすることで、アーサー王伝承が活力を失いつつあった13世紀後半に書かれた作品群の再評価につながる道筋を示すことができた。

Report

(4 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 《伝記物語》の変容(その5)―『クラリスとラリス』をめぐって2023

    • Author(s)
      渡邉浩司
    • Journal Title

      『仏語仏文学研究』(中央大学仏語仏文学研究会)

      Volume: 55 Pages: 1-41

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『クラリスとラリス』2023

    • Author(s)
      コリンヌ・ピエールヴィル(渡邉浩司訳)
    • Journal Title

      『仏語仏文学研究』(中央大学仏語仏文学研究会)

      Volume: 55 Pages: 157-168

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 『ロキフェールの戦い』における妖精モルガーヌ-「アーサー王物語」の「武勲詩」への影響2022

    • Author(s)
      渡邉浩司
    • Journal Title

      『人文研紀要』(中央大学人文科学研究所)

      Volume: 102 Pages: 321-350

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「『フロリヤンとフロレット』と『ギヨーム・ド・パレルヌ』ー13世紀の「伝記物語」と「冒険物語」」2022

    • Author(s)
      渡邉浩司
    • Journal Title

      『仏語仏文学研究』(中央大学仏語仏文学研究会)

      Volume: 54 Pages: 1-31

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 「五十歩百歩? ー『フロリヤンとフロレット』の散文化をめぐって」2022

    • Author(s)
      リシャール・トラクスラー(渡邉浩司訳)
    • Journal Title

      『仏語仏文学研究』(中央大学仏語仏文学研究会)

      Volume: 54 Pages: 237-258

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 「『フロリヤンとフロレット』における妖精モルガーヌ」2021

    • Author(s)
      渡邉浩司
    • Journal Title

      『仏語仏文学研究』(中央大学仏語仏文学研究会)

      Volume: 53 Pages: 33-64

    • NAID

      40022541972

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] モルガーヌからマドワーヌへ ―『クラリスとラリス』における妖精像2022

    • Author(s)
      渡邉浩司
    • Organizer
      国際アーサー王学会日本支部2022年度年次大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi