Dynamic macroeconomic analysis of innovation in developed countries and technology transfer to developing countries
Project/Area Number |
20K01561
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07010:Economic theory-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
祝迫 達郎 大阪大学, 大学院経済学研究科, 教授 (40351316)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | 経済成長 / R&D / 知的財産権保護 / 特許期間 / 技術移転 / 海外直接投資 / 関税 / 特許範囲 / 特許保護 |
Outline of Research at the Start |
新技術・新製品のイノベーションを行う先進国と、直接投資などによって先進国の技術を利用する途上国で構成される2国動学的一般均衡モデルを構築し、イノベーション・技術移転、そして各国の経済成長・経済厚生がどのように決まるのかを理論的に解明する。構築したモデルを用いて、技術を生み出す先進国とその技術を利用する途上国2国間の関税上昇が先進国のイノベーションと途上国への技術移転にそれぞれどのような影響があるかを分析する。また昨今、途上国の知的財産権保護は強化され、先進国のイノベーションと途上国への技術移転に少なからず影響を与えていると推測される。これらの影響が関税によってどのように変化するのかも分析する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、民間企業のR&D(研究開発)による生産性成長に基づく経済成長モデルを用いて、貿易政策・特許保護などの効果を分析することである。 まず2020年度から行っている先進国・途上国モデルでの関税効果の分析に関しては、研究協力者の田中仁史氏(北海学園大学)と引き続き分析を行った。2020・2021年度の分析で各国の関税引き上げの効果は以下のようになることがわかった。(1)先進国の関税引き上げは途上国への直接投資と国内のイノベーションを減少させる。(2)途上国の関税引き上げは途上国への直接投資と先進国のイノベーションを増加させる。2022年度は先進国と途上国が関税をそれぞれ自由に決める場合にどのような関税率が実現するかを求めるためナッシュ均衡の関税率を求めた。先進国では関税引き上げの直接投資・イノベーション減少による負の厚生効果が大きいため通常最適関税は0になり、逆に途上国は関税引き上げの直接投資・イノベーション増加による正の厚生効果が大きいため最適関税は正の値になることがわかった。結果的にナッシュ均衡では先進国は関税率0であるのに対し途上国はある正の値になることがわかった。本年度はこの結果も加え論文を大幅に改訂した。 並行して最適な特許期間の動学的一般均衡分析を行った。この研究ではシンプルな動学的一般均衡モデルを構築することで厚生を最大化する特許期間が経済のどのパラメータにどのように依存するかを解析的に分析することを目指している。Romer (1990)のvariety expansionタイプの成長モデルを簡素化することで分析し、結果として財間の代替の弾力性が高いほど厚生最大化する特許期間が短くなることが示せた。この研究はさらに拡張を行い、特許期間だけでなく特許範囲を同時に設定できる場合の厚生最大化する組合せも分析中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
先進国・途上国2国のR&Dに基づく経済成長モデルでの関税効果の分析については、2国の関税競争でのナッシュ均衡まで分析することができ論文の改訂も進んだ。概ね計画通りに進展していると言える。 2021年度からの研究である厚生最大化する特許期間の分析に関しても基本モデルの分析は完了し第1稿を完成させた。しかし拡張の分析が完了しておらず計画よりやや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
厚生を最大化する特許期間の分析の重要な拡張として、特許期間だけでなく特許範囲の設定も同時に考え分析を行っているが、これら2つの最適な組み合わせに関しては特許期間だけの分析より複雑になり一般的に傾向を示すことは難しい。現在は数値例での分析に切り替え分析結果をまとめている。代替的方法として、さらにモデルを単純化して一般的傾向を分析する方法も検討している。
|
Report
(3 results)
Research Products
(2 results)