Project/Area Number |
20K01940
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07080:Business administration-related
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | クロスボーダーM&A / オープンイノベーション / 日本企業 / トヨタグループ / サプライチェーン / バリューチェーン / サプライヤーデベロップメント / スピンオフ / クロスボーダーM&A / 経営戦略 / 国際経営 / 自動車産業 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、クロスボーダーM&Aを通じたオープンイノベーションの在り方について明らかにすることを目的とする。すなわち、国境を越えた企業の合併や買収によって、外部の情報や知識を獲得し、新しい事業や技術を創造するためにはどのようなマネジメントが必要であるのか、という問いについて明らかにする。具体的には、自動車関連産業におけるトヨタグループと海外のスタートアップ企業とのM&Aに注目して、上記の目的を考察する。
|
Outline of Final Research Achievements |
The purpose of this study is to clarify open innovation through cross-border M&A. Specifically, it is to elucidate the process by which Toyota suppliers in the automotive industry create new value while utilizing cross-border M&A. With the environment surrounding the automotive industry undergoing major changes, companies are facing an era in which it is difficult to achieve new growth simply by extending their existing businesses on their own. One effective way to break out of this situation is to actively utilize cross-border M&A. In order to maximize its effectiveness, it has become clear that it is necessary to ensure the autonomy of the acquired company in the post-M&A integration process.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
従来、日本企業は自前主義によって成長を目指すことが多いと言われてきたが、近年は日本企業が関連するM&Aの件数は増加傾向にある。しかし、海外企業を相手とするクロスボーダーM&Aについては、件数は増えてはいるものの、それを成功に導くことは容易ではない。本研究では、同業種や異業種におけるクロスボーダーM&Aを通じて、成長を目指しているトヨタ系サプライヤーを事例として、クロスボーダーM&Aや、オープンイノベーションの在り方について明らかにし、経営戦略や国際経営に関する学術的意義を提示することができた。
|