• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Mutagenesis in cortical development

Research Project

Project/Area Number 20K06854
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 46010:Neuroscience-general-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

Sugo Noriyuki  大阪大学, 大学院生命機能研究科, 特任准教授(常勤) (20372625)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords神経発生・分化 / DNA修復 / 突然変異 / DNAメチル化・脱メチル化 / 分子・細胞・神経生物学 / 神経細胞分化 / DNA脱メチル化
Outline of Research at the Start

正常なヒト脳の発生発達過程では、多くの体細胞突然変異が神経細胞に生じることが明らかとなってきた。それは多様化のメカニズムと考えられている一方で、過剰になると脳発達障害や精神神経疾患に繋がることが示唆されている。しかし、いつ・どこで・どのように変異が蓄積するのかに関しては不明な点が多い。本研究は、神経細胞の発生分化プログラムに組込まれたDNA修復酵素Polβ依存的DNA脱メチル化に際してのゲノム不安定性に焦点をあて、マウスおよびヒトiPS細胞由来大脳オルガノイドを用いて高頻度体細胞突然変異の分子メカニズムを調べる。

Outline of Final Research Achievements

Our research demonstrates that DNA polymerase β is essential for maintaining genome stability during active DNA demethylation, which is an epigenetic control of gene expression, in neural progenitor cells of developing mouse cortex and human iPS cell-derived brain organoids. Furthermore, a comprehensive mutation analysis of the whole genome sequence of neurons revealed that DNA polymerase β deficiency induces a high frequency of insertion/deletion mutations in the CpG sequences of neuronal genes. Our results also suggest that regulation of intracellular vitamin C levels may be important in controlling this mutagenesis and gene expression during cortical development.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

発生発達段階の神経細胞における突然変異が自閉症スペクトラ障害など脳発達障害や精神神経疾患の原因になることが示されている。しかし、いつ・どこで・どのような過程により神経細胞ゲノムにDNA損傷さらに突然変異が惹き起こされるのか、またその環境要因に関しては多くの点が不明であり学術的に極めて重要な問いである。本研究において明らかとなった神経細胞の発生・分化に不可欠な能動的DNA脱メチル化の過程におけるDNAポリメラーゼβの役割は、そのメカニズム解明に向けて極めて重要な発見であり、細胞内ビタミンC濃度調節の重要性が示唆されたことは疾患の予防介入に向けた研究に貢献できる成果である。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 2021 2020 Other

All Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] 大脳皮質の神経発生においてビタミンCトランスポーターSlc23a2はDNAポリメラーゼβ依存的DNA脱メチル化経路を調節する2023

    • Author(s)
      菅生紀之, 馬渕博基, 樋口真弓, 荒木喜美, 八木健
    • Organizer
      第46回日本神経科学大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 大脳神経前駆細胞においてビタミンCはPolβ依存的能動的DNA脱メチル化を調整しゲノム安定性に寄与する2023

    • Author(s)
      神吉暁, 馬渕博基, 樋口真弓, 荒木喜美, 八木健, 菅生紀之
    • Organizer
      第46回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] DNAポリメラーゼβ欠損は大脳皮質神経細胞の発生において体細胞突然を誘発させる2022

    • Author(s)
      菅生 紀之、松本 理沙、中山 宙、松本 敏幸、藤本 翔太、佐藤 康成、若山 清香、若山 照彦、内村 有邦、八木 健
    • Organizer
      NEURO2022 第45回日本神経科学大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ヒトiPS細胞由来大脳オルガノイドの神経発生においてDNAポリメラーゼβ欠損はDNA2本鎖切断を引き起こす2022

    • Author(s)
      菅生 紀之
    • Organizer
      日本放射線影響学会 第65回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ヒトiPS細胞由来大脳オルガノイドにおいてDNAポリメラーゼβ欠損は神経前駆細胞にDNA2本鎖切断を引き起こす2021

    • Author(s)
      千葉清歌、増田光起、恒松大翔、黒沢綾、足立典隆、山本亘彦、八木健、菅生紀之
    • Organizer
      第44回日本神経科学大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 体細胞核由来クローンES細胞の全ゲノム解析によるDNAポリメラーゼβ欠損マウス大脳皮質神経細胞の突然変異解析2021

    • Author(s)
      松本 理沙, 中山 宙, 松本 敏幸, 藤本 翔太, 佐藤 康成, 若山 清香, 若山 照彦, 内 村 有邦, 八木 健, 菅生 紀之
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 大脳皮質神経細胞においてビタミンCトランスポーターSlc23a2の過剰発現は能動的DNA脱メチル化を介してDNA2本鎖切断を誘発する2020

    • Author(s)
      藤本翔太、松本敏幸、植田尭子、山本亘彦、八木健、菅生紀之
    • Organizer
      第43回日本神経科学大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] DNA polymerase β contributes to genome stability in developing cortical neurons2020

    • Author(s)
      菅生紀之
    • Organizer
      遺伝研研究会「哺乳類脳の機能的神経回路の構築メカニズム」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 大阪大学大学院生命機能研究科

    • URL

      https://www.fbs.osaka-u.ac.jp/ja/

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] 大阪大学大学院生命機能研究科

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp

    • Related Report
      2022 Research-status Report 2021 Research-status Report 2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi