Project/Area Number |
20K07669
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
|
Research Institution | Okinaka Memorial Institute for Medical Research |
Principal Investigator |
Miura Yuji (財)冲中記念成人病研究所, その他部局等, 研究員 (10453698)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菰原 義弘 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (40449921)
元島 崇信 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (60726355)
田辺 裕子 (財)冲中記念成人病研究所, その他部局等, 研究員 (00743692)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | 免疫関連有害事象 / 免疫チェックポイント阻害薬 / マクロファージ / バイオマーカー / CXCL10 / CD74 / 自己抗体 / 免疫関連副作用 / CXCL13 / ケモカイン / サイトカイン / 肺臓炎 / 抗CD74自己抗体 / irAE肺臓炎 |
Outline of Research at the Start |
近年、免疫チェックポイント阻害剤 (ICI)により、様々な癌の予後が改善している。一方、ICIによる免疫関連有害事象 (irAE)は、その一部が致死的であり問題となっている。その発症メカニズムは不明な点が多く、リスク因子やバイオマーカーの確立のためにメカニズムの解明が望まれる。我々は、irAE肺臓炎のバイオマーカーとして、治療前の抗CD74抗体の存在を明らかにした。CD74は肺胞マクロファージ表面に発現しており、マクロファージの活性化に寄与すると考えられている。本研究では、血中の抗CD74抗体がマクロファージの活性化を誘導するメカニズムについて探索し、irAE肺臓炎の予防や治療に寄与したい。
|
Outline of Final Research Achievements |
This study aimed to elucidate the pathogenesis of immune-related adverse events (irAEs) and establish predictive biomarkers for their occurrence. Previous research has clarified the correlation between plasma anti-CD74 antibodies and irAE-related pneumonitis. Therefore, this study focused on elucidating the mechanism and replicating the findings in a Japanese cohort. While commercially available anti-CD74 antibodies showed macrophage activation, IgG from patients with irAEs did not exhibit such activity. Moreover, in the Japanese cohort, anti-CD74 autoantibodies did not correlate with the occurrence of irAE-related pneumonitis or irAEs in general. However, a comprehensive analysis of plasma cytokines and chemokines revealed a correlation between CXCL10 and irAE development. The results suggest that macrophages may be involved in the pathogenesis of irAEs, but further research is required.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
近年、免疫チェックポイント阻害薬の開発により、様々ながん種においてその予後が改善した。しかしながら、免疫関連有害事象(irAE)は時に致死的となり、実臨床の課題の一つである。そのため、発症機序の解明と発症予測バイオマーカーの開発が求められている。本研究では、マクロファージが発症機序に関わっている可能性と血漿CXCL10が発症予測につながる可能性を示唆した。
|