Project/Area Number |
20K07677
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
FUJITA Hayato 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (40611281)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
水元 一博 国際医療福祉大学, 赤坂心理・医療福祉マネジメント学部, 教授 (90253418)
池永 直樹 九州大学, 大学病院, 助教 (90759755)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 大腸癌 / 肝転移 / オルガノイド / scRNA-seq / 単細胞解析 / 大腸癌肝転移オルガノイド / シングルセル解析 / 腫瘍微小環境 / 治療抵抗性 |
Outline of Research at the Start |
大腸癌の肝転移は依然として大腸癌死因の約1/3を占めており、予後不良な病態である。その素因として肝転移腫瘍の化学療法への抵抗性獲得がある。治療抵抗性の一因として腫瘍微小環境内の高度不均一性があげられ、治療抵抗機序の解明には癌細胞だけでなく微小環境を構築している間質内の詳細な薬剤応答機序の理解が不可欠である。本研究では、シングルセル発現解析と、大腸癌肝転移由来オルガノイドおよび活性化肝星細胞を用いた肝転移微小環境再現モデルを併用することで、大腸癌肝転移における治療抵抗性獲得の機序を、特に腫瘍微小環境に着目して解明することで新規治療法の開発へとつなげる。
|
Outline of Final Research Achievements |
Organoid of colon cancer liver metastases has not yet been established. We have prepared cDNA libraries for scRNA-seq of more than 100 cases of gastrointestinal cancers including colorectal cancers. For colorectal cancer, we clarified heterogeneity of various immune cells and fibroblasts, performed pseudotime analysis to understand the flow of differentiation of the obtained subpopulations. We also analyzed cell-cell interactions. We clarified changes in the immune microenvironment during colorectal carcinogenesis. Furthermore, we analyzed the effects of preoperative chemotherapy for the microenvironment of esophageal squamous cell carcinoma.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本邦における大腸癌罹患率および死亡率は年々増加傾向にあり、切除後の補助化学療法を行っても再発する例や、再発後に切除を目指し化学療法を行っても制御困難となり致死的経過を辿る例は依然として多く、その素因として肝転移腫瘍の化学療法への抵抗性獲得があげられる。そのため、大腸癌転移性肝腫瘍の化学療法抵抗機序の解明は、それを打破する新規治療法や個別化治療の開発において社会的要求度・貢献度が非常に高い。
|