Project/Area Number |
20K09430
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56020:Orthopedics-related
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
Watanabe Kei 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (40597671)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
古賀 寛 新潟大学, 医歯学総合研究科, 特任准教授 (20838601)
中村 和利 新潟大学, 医歯学系, 教授 (70207869)
大橋 正幸 新潟大学, 医歯学総合研究科, 特任准教授 (70706720)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | 成人脊柱変形 / 腰痛 / 骨格筋減少 / ロコモティブシンドローム / コホート研究 / 骨格筋減少症 / フレイル / 脊椎アライメント / quality of life / 成人期脊柱変形 / 慢性腰痛 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、「腰曲がり」に代表される成人期脊柱変形(ASD)の地域住民大規模コホート研究(N=1,400,年齢50歳~)を立ち上げ、骨格筋減少症(サルコペニア)をはじめとした進行要因を解明する。具体的には、1.生体インピーダンス法による骨格筋量・筋力とスパイナルマウスを用いて評価する脊柱変形(脊椎アライメント)との関連を横断的および縦断的に解析する。また、一般健診およびフレイル・要介護評価の情報も収集し、2.脊柱変形の慢性難治性腰痛・QOLに与えるインパクトも解析する。本研究は、脊柱変形および慢性腰痛のリスク要因を包括的に解明することを目的とし、申請期間中ではベースライン調査を完了する。
|
Outline of Final Research Achievements |
Spinal alignment, motor function, back pain-related QOL and locomotive syndrome (locomo) were assessed in 361 female participants (mean age 71.1 years) in Agano City, Niigata Prefecture, in 2019-2020, and in 289 female participants (mean age 73.1 years) in Gyoda City, Saitama Prefecture, in 2021-2022. The study revealed an association between low back pain and the progression of locomo stage (Tashi H, et al. J Orthop Sci 2022), and between anterior inclination of spinal alignment, locomo stage and low back pain-related quality of life (Yahata M, et al. BMC Musculoskeletal Disord, 2023).
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究は、成人脊柱変形とその要因として骨格筋減少やロコモとの関連に注目したコホート研究であり、脊柱変形進行の防止とQOLの改善を最終目標としている。本研究期間では、ベースライン調査を完了し、脊柱変形、慢性腰痛、ロコモとの関連を明らかにすることができた。今後これらのリスク要因をコホート研究で明らかにしてゆくことで、日本人の健康寿命の延伸に貢献するエビデンスを創出できる。
|