腎移植患者における感作状態を評価するB細胞系マーカーの探索と臨床的応用
Project/Area Number |
20K09587
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56030:Urology-related
|
Research Institution | Osaka University (2023) Osaka General Medical Center (2020-2022) |
Principal Investigator |
角田 洋一 大阪大学, 大学院医学系研究科, 講師 (40710116)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奥見 雅由 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60512978)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 腎移植 / 抗体関連型拒絶反応 / B細胞 / 脱感作療法 / 免疫グロブリン / 感作歴 / 感作 / ドナー特異的抗体 |
Outline of Research at the Start |
ラット感作モデルを用いて、メモリーB細胞活性化のマーカーとなる細胞表面分子を同定し、ヒトに応用することによって腎移植における最適な脱感作療法のストラテジーを計画する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
これまでの研究結果によると、感作によりメモリーB細胞が増加していたが、その有用なマーカーを見出すことは困難であった。そこでドナー反応性メモリーB細胞(DMBC)自体を用いて評価することにした。ラット抗体関連型拒絶反応(ABMR)モデルに用いてる感作モデル(皮膚移植)からPBMCを採取し、これまでのメモリーB細胞のマーカーを用いてフローサイトメトリーでメモリーB細胞を分離し、実験に用いた。特定のサイトカインとDAラットの抗原を加えて刺激すると、ドナー特異的な抗体が産生された。これによりDMBCが含まれることが確認された。しかし、すべての細胞がDMBCではなかった。このため、DMBCに特異的なマーカーを同定することは困難であると考えられた。腎移植を行うと、ドナー特異的抗体(DSA)が産生され、short-lived plasma cell (SLPC)が認められ、DMBCがSLPCに分化したと予想されるが、そのリスクを腎移植前に予測する因子やマーカーを同定することはできなかった。 そこで、このDMBCの脱感作療法後のマーカーとしての有用性をヒトの検体を用いて測定することとした。これまで25例の脱感作療法を行ってきたが、このうちリツキシマブを使用しなかった8例を用いて検討を行った。8例中4例にABMRを認めたが、うちDSAが陽性であった症例は2例で残りの2例は陰性であった。またpersistent DSAが陽性であった2例においてはABMRは発生しなかった。DMBCを評価すると、DSA陰性の2例においてはDMBCが認められた。このことから、DMBCが脱感作療法後のABMRのDSAとは独立した予測因子になる可能性が示唆された。しかし、DSA陽性、DMBC陽性であってもABMRが発生しない症例もあり、さらなる検討と長期の経過観察が必要と考えられた。
|
Report
(4 results)
Research Products
(17 results)
-
-
-
[Journal Article] A study of the mechanisms responsible for the action of new immunosuppressants and their effects on rat small intestinal transplantation2022
Author(s)
Shuji Miyagawa, Tasuku Kodama, Rei Matsuura, Pei-Chi Lo, Rieko Sakai, Chiyoshi Toyama, Yuichi Takama, Yoshiyuki Ihara, Yoichi Kakuta, Kazuaki Yamanaka, Katsuyoshi Matsunami, Hiroshi Eguchi, Akira Maeda, Hiroomi Okuyama
-
Journal Title
Transpl Immunol .
Volume: 70
Pages: 101497-101497
DOI
Related Report
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Development and validation of a risk score for the prediction of cardiovascular disease in living donor kidney transplant recipients2021
Author(s)
Ueki K, Tsuchimoto A, Matsukuma Y, Nakagawa K, Tsujikawa H, Masutani K, Tanaka S, Kaku K, Noguchi H, Okabe Y, Unagami K, Kakuta Y, Okumi M, Nakamura M, Tsuruya K, Nakano T, Tanabe K, Kitazono T; Japan Academic Consortium of Kidney Transplantation investigators.
-
Journal Title
Nephrol Dial Transplant .
Volume: 25
Issue: 2
Pages: 365-374
DOI
Related Report
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Long-term endoscopic remission in Crohn's disease after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation for diffuse large B cell lymphoma: case report and literature review2021
Author(s)
Inomata Y, Kuroha M, Handa T, Shimoyama Y, Moroi R, Shiga H, Kakuta Y, Ichikawa S, Fukuhara N, Sato Y, Takahashi T, Masamune A.
-
Journal Title
Clin J Gastroenterol .
Volume: 14
Pages: 1108-1114
DOI
Related Report
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-