Project/Area Number |
20K10145
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
Fuchigami Takao 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (40772439)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 甫 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (10623340)
吉村 卓也 鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教 (30726758)
岸田 想子 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (40274089)
岸田 昭世 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50274064)
岐部 俊郎 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (50635480)
中村 典史 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (60217875)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | エナメル上皮腫 / 歯原性腫瘍 / 三次元培養 / 動物実験モデル / 動物実験 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、異なる組織型のヒトエナメル上皮腫不死化細胞株であるAM-1(叢状型由来)、AM-3(濾胞型由来)、AM-4(混合型由来)および、腫瘍間質に豊富に存在する線維芽細胞を用いた三次元培養実験系による細胞生物学的実験により、本腫瘍の浸潤発育に関わる因子の候補の同定を目指す。さらに、既に構築した免疫不全マウスを用いた動物実験モデルを用いて細胞実験系で得た結果の検証を行う予定である。最終的に、エナメル上皮腫の浸潤発育に強く関連する因子を同定し、病態の異なる様々なタイプのエナメル上皮腫に対する戦略的な治療法の実現に繋がる治験を得る。
|
Outline of Final Research Achievements |
In this study, we aimed to identify factors that cause the diversity of invasive growth patterns of ameloblastoma using an original three-dimensional culture method using immortalized human ameloblastoma cell lines of different histological types, fibroblasts, and macrophages. As a result of this study, we found that IL-1alpha secreted by ameloblastoma cells interacts with stromal cells such as fibroblasts and macrophages, and affects the invasive ability and form of tumor cells. These results suggest that IL-1alpha may be a therapeutic target for ameloblastoma.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究で用いた実際の病変に近い環境を再現した三次元培養法と動物実験モデルは、今まで困難であった実際の病変に近い環境でのエナメル上皮腫の動態評価を可能とし、本腫瘍の病態を解明する上で非常に有益である。本研究によりエナメル上皮腫の浸潤発育に強く関連する因子を同定することができれば、病態の異なる様々なタイプ のエナメル上皮腫に対する戦略的な治療法の実現が可能であると考える。今回の研究成果ではIL-1alphaが腫瘍の浸潤発育に影響を与えることが示唆され、今後さらなる検証により新規治療法の糸口となることが期待できる。
|