• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Developing a behavior rubric for the practical model of ethical behavior for nursing

Research Project

Project/Area Number 20K10692
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
Research InstitutionOsaka Seikei University (2023)
Kyoto Prefectural University of Medicine (2020-2022)

Principal Investigator

Azuma Tomomi  大阪成蹊大学, 看護学部, 教授 (90295387)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 峯村 優一  群馬パース大学, 保健科学部, 講師 (80868935)
服部 美景  京都府立医科大学, 保健看護学研究科, 臨地指導助教 (60870988)
辻尾 有利子  京都府立医科大学, 保健看護学研究科, 臨地指導講師 (10870967)
吉岡 とも子  京都府立医科大学, 保健看護学研究科, 臨地指導講師 (30870969)
安田 美緒  京都府立医科大学, 保健看護学研究科, 臨地指導助教 (60870970)
Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords看護倫理 / 看護師 / 倫理的行動 / 看護倫理ルーブリック / ルーブリック / 臨床看護師 / パフォーマンス評価 / 継続研修 / 自己評価
Outline of Research at the Start

近年、病院機能評価では「倫理的課題への誠実な取り組み」が評価対象に加えられたこともあり、臨床現場において、倫理的行動がとれる看護職の育成を目指した組織的な取り組みもなされるようになった。しかしながら、臨床現場における倫理的な課題解決にむけた倫理的行動を遂行する、看護職のパフォーマンスを評価するスケールは見当たらない。
そこで、本研究は、知識テストやチェックリストでは評価が困難な「関心・意欲、思考・判断、技能・表現といったパフォーマンス評価に適した「看護倫理ルーブリック」を作成し、その信頼性と妥当性を検証し、臨床現場での活用を目指す。

Outline of Final Research Achievements

The present study aimed to develop an ethical behaviour rubric for nurses and evaluate its reliability and validity.The ethical behavior rubric was distributed to 241 nurses and 154 wewe completed.
Inter-rater riability had a high interrater agreement(ICC=0.9),and inter-rater reliability had a high interrer agreement(ICC=0.84).The Cronbach's αConstruct validity was 0.96.There was a linear correlation bitween the numbre of years of nursing experience and rubric scores p<0.001.Exploratory factor analysis revealed 10 items loading on four factors.The result of factor analysisi is that Cronbach's α was 0.93 for the first factor,0.83 for second factor0.91 for third factor,and 0.77 for the forth factor.
Our rubric was found to be a valid and relable tool for the assessmeni of ethical bihaviour amang nurses factor.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

信頼性と妥当性が確認された「看護倫理ルーブリック」を臨床現場で活用することで、看護師が各自の倫理的行動のレベルを容易に確認でき、看護師が個々に不足部分を補うように意識した行動することを可能にする。臨床看護師の倫理的行動のレベル向上により、看護の質の向上寄与する。くわえて、管理者は自組織における看護倫理研修を実行するための学習目標や到達レベルの目安として活用することで、自組織に見合った教育方法の確立への活用を可能にする。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Developing a behaviour rubric for the practical model of ethical behaviour for clinical nursing2023

    • Author(s)
      Tsujio Yuriko、Yasuda Mio、Hattori Mikage、Yoshioka Tomoko、Nakamura Naomi、Nakata Mitsuko、Teramukai Satoshi、Minemura Yuichi、Azuma Tomomi
    • Journal Title

      Nursing Open

      Volume: 10 Issue: 11 Pages: 7382-7393

    • DOI

      10.1002/nop2.1992

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大学病院の副看護部長が倫理的行動をとる上で感じる困難2021

    • Author(s)
      安田美緒、辻尾有利子、服部美景、吉岡とも子、中村尚美、吾妻知美
    • Journal Title

      日本看護管理学会誌

      Volume: 25 Pages: 216-224

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 看護倫理ルーブリックを用いた副看護師長の倫理的行動の5年間の推移2023

    • Author(s)
      服部美景、安田美緒、辻尾有里子、吉岡とも子、吾妻知美
    • Organizer
      第10回日本CNS看護学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 多施設の看護師を対象とした「看護倫理ルーブリック」による看護倫理研修の評価2023

    • Author(s)
      安田美緒、服部美景、辻尾有里子、吉岡とも子、吾妻知美
    • Organizer
      第10回日本CNS看護学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] A病院における新人看護師の看護倫理教育の評価-「看護倫理ルーブリック」による評価あの変化から-2022

    • Author(s)
      服部美景、安田美緒、辻尾有利子、吉岡とも子、中村尚美、吾妻知美
    • Organizer
      第26回 日本看護管理学会学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] アドバンス・ケア・プランニングの取り組みによる副看護師長の倫理的行動の変化ー「看護倫理ルーブリック」の自己評価を用いてー2022

    • Author(s)
      吉岡とも子、辻尾有利子、服部美景、安田美緒、中村尚美、吾妻知美
    • Organizer
      第26回 日本看護管理学会学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「日本の臨床看護師の倫理的行動」の概念分析2022

    • Author(s)
      吾妻知美、辻尾有利子、中村尚美、服部美景、安田美緒、吉岡とも子
    • Organizer
      第26回 日本看護管理学会学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 臨床看護師の「看護倫理ルーブリック」の信頼性と妥当性の検証2020

    • Author(s)
      辻尾有利子、安田美緒、服部美景、吉岡とも子、中村尚美、吾妻知美
    • Organizer
      第24回日本看護管理学会学術集会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 専門看護師が行った看護倫理研修継続による副看護師長の行動の変化2020

    • Author(s)
      服部美景、安田美緒、辻尾有利子、吉岡とも子、中村尚美、吾妻知美
    • Organizer
      第24回日本看護管理学会学術集会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi