Effect of nondigetible oligosaccharide for improving vitamin deficiency in young women
Project/Area Number |
20K11614
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
|
Research Institution | Nakamura Gakuen College |
Principal Investigator |
田辺 賢一 中村学園大学, 栄養科学部, 准教授 (60585727)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奥 恒行 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 客員教授 (50010096)
中村 禎子 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 教授 (60382438)
近藤 貴子 名古屋女子大学, 健康科学部, 講師 (60737203)
三好 規之 静岡県立大学, 食品栄養科学部, 准教授 (70438191)
金高 有里 札幌保健医療大学, 保健医療学部, 准教授 (80420909)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | 難消化性糖質 / 食物繊維 / 葉酸 / 腸内細菌 / プレバイオティクス / 水溶性ビタミン / ビタミン / 難消化性オリゴ糖 / プレバイオティク効果 |
Outline of Research at the Start |
本研究課題における新規性は、ビタミンをサプリメントとして摂取せず、難消化性オリゴ糖を摂取させ、おなかの調子を整えることで、妊娠期の先天性異常を始めとしたビタミン欠乏症を予防できる可能性を見出すことである。これまで、腸内細菌叢を良好な状態に保つことで、ビタミン欠乏症を予防することを目的とした研究はほとんどない。この新規機能が明らかになれば、妊産婦ならびに胎児の健康の保持・増進だけでなく、全年齢の潜在的な水溶性ビタミン欠乏を予防できる可能性を見出すことにも繋がり、QOLの高い生活を営み続ける者の増加も期待できる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
葉酸は、DNA合成の際の補酵素として働くため、胎児の出生の際に重要な栄養素の1つである。特に、妊婦の葉酸が欠乏することによって、神経管閉鎖障害などの先天異常が起こるリスクが高くなることが知られている。国民健康栄養調査の結果より、若年女性は、痩身傾向が高く、食事から十分なエネルギーならびに栄養素を摂取できていないことが明らかになっている。また、水溶性ビタミンである葉酸の摂取量は、若年女性において食事摂取基準の推奨量と比較して約70%弱であることも併せて報告されている。本研究の目標は、若年女性において不足している葉酸を栄養補助食品で補うのではなく、難消化性オリゴ糖の摂取によって腸内細菌のビタミン産生能を間接的に活性化させることで、宿主に葉酸を供給し、葉酸欠乏症を予防することである。 当該年度は、研究実施計画では、「難消化性オリゴ糖の継続摂取が女子大生の腸内細菌叢、血中葉酸濃度ならびにホモシステイン濃度に及ぼす影響」を実施する予定であったが、新型コロナウイルス感染症による行動制限を鑑み、ラットへ難消化性オリゴ糖含有飼料を継続摂取させ、葉酸欠乏食による葉酸欠乏を予防することが、授乳を終えた母獣の骨量ならびに仔の成長に及ぼす影響を比較・検討した。 葉酸欠乏食に難消化性オリゴ糖を添加した飼料を継続摂取させることによって、妊娠前の血中ホモシステイン濃度は、対照群と比較して同程度であったことから、腸内細菌による葉酸産生量増加作用によって葉酸欠乏を予防できたことが推察された。大腿骨中Ca量を始めとした骨関連指標は、難消化性オリゴ糖摂取群で有意に高値を示していた。一方、仔の成長には有意な差異は観察されなかったが、母体の葉酸欠乏により仔の耐糖能異常ならびに脂質代謝の関連遺伝子への影響が報告されているため、それらを評価することが今後の検討課題である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究実施計画では、「難消化性オリゴ糖の継続摂取が女子大生の腸内細菌叢、血中葉酸濃度ならびにホモシステイン濃度に及ぼす影響」を実施する予定であったが、新型コロナウイルス感染症による行動制限を鑑み、2021年度に実施した「妊娠前からの難消化性オリゴ糖の継続摂取による腸内細菌由来のビタミン産生増強効果が母マウスの葉酸蓄積量、仔マウスの先天性奇形に及ぼす影響」を発展させた「妊娠前後の難消化性オリゴ糖の摂取が葉酸欠乏による母体の骨代謝ならびに仔の成長に及ぼす影響」を検討した。母獣ラットに関する測定・解析などは完了したが、仔に関しては、母体の葉酸欠乏によって誘導される耐糖能異常ならびに脂質代謝の関連遺伝子への影響を検討している最中である。また、これまで研究で得られた研究成果を論文として公表できていない部分がある。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度として、仔への影響(耐糖能異常ならびに脂質代謝の関連遺伝子)を検討すると共に、これまで研究で得られた研究成果を論文として公表する。
|
Report
(3 results)
Research Products
(6 results)