Project/Area Number |
20K11809
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 60070:Information security-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
INOMATA ATSUO 大阪大学, 情報セキュリティ本部, 教授 (90505869)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | ITS / ペアリング暗号 / 自動車 / 自動車セキュリティ / 自動運転自動車 / ペアリング / 車載CPU / 車載コンピュータ / DC/DCコンバータ / ペアリング演算 / 楕円曲線暗号 / IOT / 電源管理 / ノイズ / CAN / 認証 / 制御システムセキュリティ |
Outline of Research at the Start |
本研究では、頑健なITS向けセキュア認証フレームワークの確立を目指す。前年度までに実施してきた科研費研究においては、ITS向けクロスレイヤ上にセキュアな認証プロトコルを設計し、実機実装を行い評価を得た。その結果、処理に必要な計算リソースおよび環境制約からより効率かつ安定的に動作させるための基盤が必須であることが判明した。この問題を解決するため4つのサブテーマ:1.ITS向け認証プロトコル最適化・実装評価、2.電源管理機構設計・実装評価、3.情報サービスデバイスへの電気的特性監視と評価、4.ITS応用としての社会システム検討を設定し進める。
|
Outline of Final Research Achievements |
This research is in order to realize a computing resource environment dedicated to ITS for the onboard CPU that performs authentication processing in future vehicles following three themes. 1. Establishment of a high-speed authentication protocol under the restricted conditions imposed by the in-vehicle environment, such as power, heat dissipation, and on-board space, to ensure stable operation of the onboard CPU that performs authentication and the computing resources with its memory. 2. Establishment of a power management mechanism that improves the stability of the DC power supply by controlling the DC/DC converter according to the operating conditions in order to ensure stable operation of the I/O bus between the onboard CPU and devices in vehicles. 3. Verification of electrical characteristics regarding the confidentiality and stability of communication between the automotive-specific ECU and devices that provide information services such as speedometers and tachometers.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
ITSにおける全プロトコルレイヤの情報を集約するレイヤ独立なシステムマネジメント機構と協調するセキュリティ要件の洗い出しを行なってきた結果、ITSアプリケーションにおけるセキュリティ機能・性能要件をSOAの視点から分析しなおすことが重要であり、本研究提案では、自動車に特化したシステム動作を司るマネジメント機構(電源管理など)およびメッセージング・セキュリティプロトコル(認証処理)を連携した機構の確立が重要であると判断して研究を進めた。特に、自動運転自動車そのもののアーキテクチャに関する研究は多いものの、内部処理における認証に着目した研究はあまり存在せず今後に重要な示唆を与えるものと思われる。
|