幾何学的対称性を用いた非線形波動・分散型方程式の解の挙動と特異性の解析
Project/Area Number |
20K14342
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 12020:Mathematical analysis-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
岡本 葵 大阪大学, 大学院理学研究科, 准教授 (40735148)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 適切性 / 漸近挙動 / 初期値問題 / 非線形分散型方程式 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、幾何学的対称性を用いて、非線形波動・分散型方程式の解の挙動と特異性の解析を行う。非線形波動・分散型方程式は、物理的な背景を持ち、様々な保存量や対称性を有している。これらの保存量や対称性を用いて、非線形波動・分散型方程式の初期値問題の適切性や解の漸近挙動の解析を行うことで、解の特異性が発生する構造を捉え、非線形性を制御する手法を発展させることを目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
レーザーとプラズマの相互作用を記述する非線形項に微分を含む非線形シュレディンガー方程式系の初期値問題に関する適切性の研究を行った。この方程式系は、ラプラシアンの係数の条件により、解写像の性質、特に、適切性が得られるソボレフ空間の指数が変化することが知られている。令和3年度の研究にて、逐次近似法を用いて初期値問題が適切となる初期値のソボレフ空間のほぼ最良な指数を決定した。令和4年度の研究では、逐次近似法を用いて初期値問題の適切性が得られないような条件の下で、エネルギー法を用いて初期値問題の適切性が得られることを示した。 微分型非線形シュレディンガー方程式系では、非線形項に微分を含むことと、単独の方程式ではなく方程式系であるという2つの問題点があり、通常のエネルギー法を適用することは難しい。そこで、これらの2つを同時に処理するために、正則性の高い空間において非線形項に応じたポテンシャル項の修正を行い、初期値問題の適切性が得られることを示した。 微分型非線形シュレディンガー方程式系については、このモデルを提案したColin-Colin (2004)により、修正項を伴ったエネルギー法は用いられていた。特に、非線形項に応じたポテンシャル項の修正も行われていたが、本研究では、非線形項の影響を丁寧に観察し、先行研究とは異なる修正項を用いることで、先行研究よりも係数に課す条件を弱めることができることを発見した。(平山浩之氏、木下真也氏との共同研究)
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
対面での研究討論が困難な期間が続いており、その影響が表れた。オンラインを活用した討論では当初計画していたような成果を得ることは難しかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
対面形式での研究討論を実施し、当初の計画に沿って研究を行う。
|
Report
(3 results)
Research Products
(28 results)