• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Multicomponent synthesis of alkylboronic esters using pi-bond induced 1,2-boronate rearrangement

Research Project

Project/Area Number 20K15282
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 33020:Synthetic organic chemistry-related
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

Mizoguchi Haruki  岡山大学, 自然科学学域, 准教授 (90818519)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords有機ホウ素化合物 / 多成分連結反応 / アライン / ケテン / アート錯体 / アルキルボロン酸 / 1,2-メタレート転位 / 炭素ー炭素結合 / アニュレーション / ベンザイン / シクロプロペン / 炭素ー炭素結合形成反応 / カップリング反応 / シクロプロペニルボロン酸 / ホウ素アート錯体 / クロスカップリング
Outline of Research at the Start

有機ホウ素化合物は、現代の有機合成化学におけるビルディングブロックとして、またホウ素医薬品などの機能性分子として不可欠な化学種である。本研究では、ビニルボロン酸エステルアート錯体のメタレート転位に着目し、歪んだπ結合の化学と融合することで、構造多様な有 機ホウ素化合物を簡便に構築可能な新規カップリング戦略を提案する。歪んだ三重結合を持つアラインの反応性を引き出し、最大3本の炭素―炭素結合を形成しながら求核剤・ビニルボロン酸エステル・アライン・求電子剤の四成分を連結可能なカスケード反応により、高度に置換されたアルキルボロン酸の迅速かつ立体選択的な合成プロセスを開発する。

Outline of Final Research Achievements

Alkylboronic acid derivatives are an important class of molecules for synthesizing biologically active and functional molecules, including natural products and pharmaceuticals. In this study, our focus was on developing convenient synthetic methods for these molecules utilizing a 1,2-metallate rearrangement of vinylboronic ester ate-complexes. By harnessing the reactivity of highly reactive π-bonds, such as arynes and ketenes, we successfully developed an annulative coupling and a four-component coupling reaction to access highly substituted alkylboronic acid derivatives from readily available vinylboronic esters.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

ビニルボロン酸エステルアート錯体の炭素求電子剤をトリガーとするカップリング反応は、複雑な炭素骨格を持つアルキルボロン酸の合成法として注目されている。金属触媒やラジカルを用いる例が知られているが、これらは求電子剤側が強く活性化されているため、カップリング体はそれ以上反応しない。本研究で開発した反応では、カップリングによってπ結合が切断され、ホウ素によって安定化された新たな活性種が生じるデザインとなっているため、ワンポットにて更なる結合形成が可能な点で新規性がある。このように、より置換基が多く、官能基化されたホウ素化合物を一挙に合成できるため、医薬品や機能性分子の合成を加速できると期待される。

Report

(4 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Annulative coupling of vinylboronic esters: aryne-triggered 1,2-metallate rearrangement2022

    • Author(s)
      Mizoguchi Haruki、Kamada Hidetoshi、Morimoto Kazuki、Yoshida Ryuji、Sakakura Akira
    • Journal Title

      Chemical Science

      Volume: 13 Issue: 33 Pages: 9580-9585

    • DOI

      10.1039/d2sc02623f

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Strain-release Difunctionalization of C-C σ- and π-bonds of an Organoboron Ate-complex through 1,2-Metallate Rearrangement2021

    • Author(s)
      Haruki Mizoguchi, Akira Sakakura
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 50 Issue: 4 Pages: 792-799

    • DOI

      10.1246/cl.200926

    • NAID

      130008025853

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Synthesis of functionalized cyclopropylboronic esters based on a 1,2-metallate rearrangement of cyclopropenylboronate2020

    • Author(s)
      Haruki Mizoguchi, Masaya Seriu, Akira Sakakura
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 56 Issue: 99 Pages: 15545-15548

    • DOI

      10.1039/d0cc07134j

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ホウ素アート錯体のメタレート転位を利用する分子構築法の開発2022

    • Author(s)
      溝口玄樹
    • Organizer
      2022年日本化学会中国四国支部大会 広島大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] シクロプロペニルボロン酸エステルアート錯体の1,2-メタレート転位を利用する七員環構造の構築2022

    • Author(s)
      芹生将哉,溝口玄樹,坂倉彰
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ホウ素アート錯体の1,2-メタレート転位を活用するカップリング反応の開発2021

    • Author(s)
      溝口玄樹
    • Organizer
      若手研究者のための有機化学札幌セミナー
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ビニルボロン酸エステルアート錯体とアラインを組み合わせる多置換アルキルボロン酸合成法の開発2021

    • Author(s)
      鎌田 英寿、森本 一樹、吉田 竜士、溝口 玄樹、坂倉 彰
    • Organizer
      日本化学会 第101春季年会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] アラインをトリガーとするビニルボロン酸エステルアート錯体の1,2-メタレート転位における基質適用範囲および反応機構研究2021

    • Author(s)
      溝口 玄樹、森本 一樹、鎌田 英寿、吉田 竜士、坂倉 彰
    • Organizer
      日本化学会 第101春季年会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi