Usefulness of CRISPLD2 protein for neonatal chronic lung disease
Project/Area Number |
20K16857
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 52050:Embryonic medicine and pediatrics-related
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
柴田 直昭 島根大学, 医学部, 特別協力研究員 (60633138)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2023: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 新生児慢性肺疾患 / CRISPLD2 / CLD |
Outline of Research at the Start |
新生児慢性肺疾患(CLD)は、確立した治療法がないため、現在でも致死率や合併症率が高く、有効性と安全性を兼ね備えた治療法の開発が必要である。そこで、我々は肺の形成と抗炎症作 用の両方に効果を発揮するが、高濃度酸素状態で産生が低下するCRISPLD2タンパクを用いてCLDへの有効性だけでなく、作用機序と適切な投与方法も明らかにする。本研究戦略は、ヒトへの臨床応用を行い、CRISPLD2がCLDの標準的治療を目指すとともに、CLD以外の難治性肺疾患への適応拡大にもつなげることで、難治性肺疾患の新規治療薬の開発につなげることが目標である。
|
Outline of Annual Research Achievements |
新生児慢性肺疾患(CLD)は、確立した治療法がないため、現在でも致死率や合併症率が高く、有効性と安全性を兼ね備えた治療法の開発が必要 である。そこで、 我々は肺の形成と抗炎症作 用の両方に効果を発揮するが、高濃度酸素状態で産生が低下するCRISPLD2タンパクを用いてCLDへ の有効性だけでなく、作用機序と 適切な投与方法も明らかにする。本研究戦略は、ヒトへの臨床応用を行い、CRISPLD2がCLDの標準的治療を目 指すとともに、CLD以外の難治性肺疾患への適応拡 大にもつなげることで、難治性肺疾患の新規治療薬の開発につなげることが目標である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
CRISPLD2タンパクを投与、抗炎症作用、繊維化抑制能、抗酸化作用および肺組織の再生能(遺伝子発現、Western blotting、免疫染色)を評価しているが、デキサメサゾンに比べてその効果が十分ではない。そのため、CRISPLD2を強制発現した細胞と共培養した実験をおこなっているが、効果が十分ではない。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在、他の薬剤や因子との併用での効果を検討している。
|
Report
(3 results)
Research Products
(1 results)