• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Interaction of Addiction and Gender

Research Project

Project/Area Number 20K20102
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 80030:Gender studies-related
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

Kikuchi Minako  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 薬物依存研究部, 研究生 (80769836)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsアディクション / ジェンダー / 依存症 / 薬物使用 / リカバリー・カルチャー / トラウマ / 批判的障害学 / インターセクショナリティ / 自傷行為 / 文化的表象 / 回復 / 文化
Outline of Research at the Start

近年、薬物に関連する様々な問題に多大な社会的関心が注がれるようになった。それに伴い、厳罰化ではなく介入による回復支援の必要性が議論されると共に、支援モデルやプログラムの開発・導入と、その評価や研究が急速に進められている。一方、それらのモデルや研究は、男性薬物使用者が主な対象とされ、特に日本では、女性薬物使用者の実態把握や回復支援のための研究は緒についたばかりである。そのため本研究は、アディクションとジェンダーの相互作用の観点から、(1)女性の薬物使用経験の実態を質的研究により明らかにし、(2)それらをふまえた「支援」や「回復」のあり方について学際的検討を行うものである。

Outline of Final Research Achievements

This research explores two main aspects: (1) the lived experiences, needs, and social barriers faced by women with addiction in Japan, and (2) the recovery and transformation processes of these women and how gender interacts with these processes.
For the first aspect, the study conducted a qualitative analysis of semi-structured interview data from female drug users admitted to medical institution and rehabilitation facility, as well as interviews with users and staff of non-profit organization that support the recovery of female addicts. In addressing the second aspect, the research analyzed Japanese popular culture related to addiction and explored how gender and various practices of resistance and recovery interact based on the perspectives gathered from the individuals interviewed.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

アディクション研究におけるアンドロセントリズムが批判されて久しいが、日本では未だ女性当事者の実態把握や回復支援のための研究の蓄積が浅い。これに対し本研究は、周縁化されてきた女性たちの経験に焦点を当て、日本の薬物関連問題研究にジェンダーやセクシュアリティの視点を組み入れた点に学術的意義がある。さらに病理化や医療モデルを相対視し、学際的かつ社会に開かれたアディクション研究を行うことで、精神医学や矯正心理学主導で行われてきた従来の研究では十分検討されてこなかった当事者主体の多様な臨床実践や、健常主義と連動した母親規範による女性当事者たちの葛藤の経験と抵抗のプロセスを明らかにした点に社会的意義がある。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 9 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 書評 中村英代著『依存症と回復、そして資本主義~暴走する社会で〈希望のステップ〉を踏み続ける~』 (光文社、2022年)2024

    • Author(s)
      菊池 美名子
    • Journal Title

      保健医療社会学論集

      Volume: 34巻2号 Pages: 79-80

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 女性薬物使用者のニーズとジェンダー―薬物依存症専門外来利用者及び更生保護施設入所者の語りから―2023

    • Author(s)
      菊池美名子、近藤あゆみ、松村美穂、森美緒、大嶋栄子
    • Journal Title

      障害学研究

      Volume: 第18号 Pages: 169-198

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] あなたが知るべきことと、わたしが書かないこと―薬物研究の認識論(エピステモロジー)2022

    • Author(s)
      菊池美名子
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 50巻5号 Pages: 134-146

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Mentally Ill and Cute as Hell: Menhera Girls and Portrayals of Self-Injury in Japanese Popular Culture2022

    • Author(s)
      Seko Yukari、Kikuchi Minako
    • Journal Title

      Frontiers in Communication

      Volume: 7 Pages: 1-12

    • DOI

      10.3389/fcomm.2022.737761

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] メンヘラ少女たちのオートセオリーのために2021

    • Author(s)
      菊池美名子
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 49巻10号 Pages: 142-152

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] トラウマ・スタディーズと批判的障害学を接続する2021

    • Author(s)
      菊池美名子
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 増刊13号 Pages: 129-136

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] ファルマコン(薬=毒) ―ジェンダー化された狂気の系譜とレジリエンスの政治2021

    • Author(s)
      菊池 美名子
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 49(2) Pages: 145-156

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 複雑性PTSDと心的外傷後成長~トラウマインフォームドケアの視点を学ぶ2024

    • Author(s)
      菊池 美名子
    • Organizer
      性暴力救援センター・東京 第4回二次受傷対策研修
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] DV・性暴力とトラウマ2023

    • Author(s)
      菊池 美名子
    • Organizer
      DV・性暴力被害にかかわる支援者のための研修講座 2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] PTSDと心的外傷後成長~トラウマインフォームドケアの視点~2023

    • Author(s)
      菊池 美名子
    • Organizer
      仙台市・(公財)せんだい男女共同参画財団 性暴力被害者支援スキルアップ講座 2023
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] DV・性暴力とトラウマ2022

    • Author(s)
      菊池美名子
    • Organizer
      DV・性暴力被害にかかわる支援者のための研修講座2022
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] トラウマインフォームド・ケアー被害者と支援者がともに成長するー2021

    • Author(s)
      菊池美名子
    • Organizer
      公益財団法人せんだい男女共同参画財団 性暴力被害者支援スキルアップ講座2021
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] DV・性暴力とトラウマ2021

    • Author(s)
      菊池美名子
    • Organizer
      DV・性暴力被害にかかわる支援者のための研修講座2021
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] トラウマ・インフォームド・ケア ―社会学の視点から―2021

    • Author(s)
      菊池 美名子
    • Organizer
      公益財団法人せんだい男女共同参画財団 性暴力被害者支援スキルアップ講座2020
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] DV、性暴力とトラウマ2020

    • Author(s)
      菊池 美名子
    • Organizer
      NPO法人女性の安全と健康のための支援教育センター DV・性暴力被害にかかわる支援者のための研修講座2020
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 性暴力被害者・児のトラウマについて2020

    • Author(s)
      菊池 美名子
    • Organizer
      NPO法人性暴力被害者支援センターちさと 第8回性暴力被害者支援員養成講座
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] ジェンダー事典2024

    • Author(s)
      青山 薫、赤枝 香奈子、赤川 学、秋月 弘子、秋林 こずえ、浅倉 むつ子、東 園子、足立 眞理子、阿部 浩己、天野 知香、新井 美佐子、粟屋 利江、飯田 貴子、飯田 祐子 、池田 恵子、池田 弘乃、池田 光穂、池永 肇恵、池松 玲子、菊池 美名子他
    • Total Pages
      816
    • Publisher
      丸善出版
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 複雑性PTSDの臨床2021

    • Author(s)
      原田 誠一、飛鳥井 望、神田橋 條治、岡野 憲一郎、伊藤 絵美、丹羽 まどか、菊池 美名子、細金 奈奈、齋藤 真樹子、杉山 登志郎、斎藤 環、高木 俊介、齊藤 万比古、青木 省三、田嶌 誠一、林 直樹、市井 雅哉、亀岡 智美、千葉 俊周、金沢 徹文
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      金剛出版
    • ISBN
      9784772418126
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi