• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study on Family Support for Children with Developmental Disabilities Based on the Empowerment and Behavioral Change Approach

Research Project

Project/Area Number 20K22159
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0108:Sociology and related fields
Research InstitutionShigakukan University

Principal Investigator

MAENO AKIKO  志學館大学, 人間関係学部, 講師 (30883516)

Project Period (FY) 2020-09-11 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords親支援プログラム / 当事者 / 協働 / 親の会 / 行動理論 / グループワーク / 地域に根ざしたリハビリテーション / コミュニティエンパワメント / 発達障害児 / 家族支援 / エンパワメント / 行動変容 / 地域
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、発達障害児の親の自己効力感を向上させ、子育てに対する態度が肯定的に変化する家族支援の方法について検討を行うことである。
本研究は、地域で自立的に活動する発達障害児の親グループを対象に、専門家と発達障害児の子育て経験者との協働による家族支援プログラムを実施し、参加者及び子育て経験者双方の自己効力感及び子育てに対する態度への影響について検討を行う。実施する家族支援プログラムは、行動理論に基づく子どもへの対応方法の講義、参加者相互の問題解決や肯定的コミュニケーションを促すグループワーク、リラクセーションワークで構成され、参加者の子育てにおける行動変容及びエンパワメントを狙いとする。

Outline of Final Research Achievements

Individuals with experience in raising children with developmental disabilities have accumulated knowledge and experience unique to those involved. This study implemented a parent support program that centers on lectures based on behavioral theory and group work that actively utilizes the knowledge and experience of parents with experienced. The study conducted the program on a group of parents of children with developmental disabilities who are active in the community in collaboration with experts for two periods over a two-year period. The study obtained stable results for behavioral change and mental health in the parenting of the participants. In addition, the findings suggested that the presence of horizontal connections among parents of the same age group and vertical connections among experienced parents influenced their mutual empowerment, because experienced and preschool parents were engaged in problem solving within the same group.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究は、発達障害児の家族にとって身近な地域の親グループにおいて「専門性」と「参加しやすさ」を備えたプログラムの開発・実践に取り組んだ。その結果、親の養育スタイルや親子の関係性の肯定的変化、親の周囲への援助要請や精神的健康に対して安定した有効性が確認された。このような地域の親グループを「地域における有用な人的資源」として捉え、当事者が持つ力を積極的に活かした親支援プログラムは、発達障害児の家族支援における地域間格差の解決と同時に当事者相互のエンパワメントにつながると考えられる。

Report

(4 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 「発達障害児の家族支援の現状と今後の展望 ― 発達障害児の親/家族にとって必要な支援とは―」2023

    • Author(s)
      前野明子・富原一哉
    • Journal Title

      地域政策科学研究

      Volume: 20 Pages: 1-18

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「地域の親グループだからこそできる」親支援プログラム―地域に根ざした発達障害児の親支援の取り組み―2023

    • Author(s)
      前野明子
    • Journal Title

      プロジェクト研究報告集

      Volume: 20 Pages: 7-16

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「地域に根ざしたリハビリテーション(CBR)の視点に立つ発達障害児の親支援―当事者と専門家との協働による親支援プログラムの開発と実践―」2022

    • Author(s)
      前野明子
    • Journal Title

      志學館大学40周年記念館竣工記念学術発表研究大会発表報告集

      Volume: 1 Pages: 27-32

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] ペアレントトレーニングを基盤とした親支援プログラムの効果―親のQOLに注目してー2022

    • Author(s)
      山下美貴・飯干紀代子・前野明子
    • Journal Title

      志學館大学大学院心理臨床学研究科紀要

      Volume: 16 Pages: 35-40

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 発達障害児の親グループと専門家との協働による親支援プログラムの効果と課題の検討(第一報)ー「子どもと自分のいいところ発見プログラム」ー2022

    • Author(s)
      前野明子
    • Journal Title

      志學館大学人間関係学部研究紀要

      Volume: 第43巻 Pages: 17-32

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 発達障害児の親グループと専門家との協働によるペアレントトレーニングの実践②2022

    • Author(s)
      前野明子・肥後祥治
    • Organizer
      日本発達障害学会第56回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] ペアレントトレーニング連続受講による効果の検討ー地域の発達障害児の親グループにおける実践ー2022

    • Author(s)
      前野明子・肥後祥治
    • Organizer
      日本認知行動療法学会第58回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 発達障害児の親グループと専門家との協働によるペアレントトレーニングの実践①-ペアレントトレーニング参加経験者をファシリテーターとしたプログラムの有効性の検討ー2021

    • Author(s)
      前野明子・肥後祥治
    • Organizer
      日本発達障害学会第56回研究大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2020-09-29   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi