• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

An anodic oxidation of indole for a new transformation

Research Project

Project/Area Number 20K22534
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0501:Physical chemistry, functional solid state chemistry, organic chemistry, polymers, organic materials, biomolecular chemistry, and related fields
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

Sato Eisuke  岡山大学, 自然科学学域, 助教 (20880248)

Project Period (FY) 2020-09-11 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords有機電解合成 / 陽極酸化 / インドール / 有機合成化学 / 有機電気化学 / 有機化学 / アルカロイド
Outline of Research at the Start

インドール環は電子豊富な芳香環であり、酸化条件によって容易に酸化することが可能である。一般的に、酸化反応には大量の酸化剤が必要とされることから、代替するクリーンな骨格変換が望まれる。このような背景のもと、本研究ではインドール化合物を電解反応条件下で酸化することによる新規骨格変換反応の開発を目指す。
本研究によって新たな骨格変換が開発できれば、天然有機化合物をはじめとしたインドール含有の様々な化合物を、効率的に合成する手法を提供することが可能となる。特に本研究では、インドールアルカロイドの全合成に利用可能な骨格変換を指向する。

Outline of Final Research Achievements

The electron rich property of the indole skeleton makes it easy to oxidize under mild conditions. In this research, the anodic oxidation of indole compounds were performed. The use of lithium bromide as a halogen mediator enables the anodic transformation, and two type of tricyclic indole compounds showed different skeletal transformations.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

有機化合物の陽極酸化は、化学量論量の酸化剤を使用することなく酸化的な骨格変換を可能とするため、環境調和型の有機合成法として世界中で注目を浴びている手法である。今回、医薬品をはじめとした生物活性分子や有機材料などに見られるインドール化合物の酸化的な骨格変換を陽極酸化によって達成した。これにより、このような有用分子を反応剤由来の廃棄物を生じることなく合成することが可能になった。また、電子豊富なインドール化合物の酸化方法として、ハロゲンメディエーターが広く使用できることも明らかとなった。

Report

(3 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • Research Products

    (17 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] Electro-oxidative Trimerization of 1,2-Dimethoxybenzene: Reductive Workup Strategy and Alternating Current Electrolysis to Peel off the Precipitated Radical Cation Ion Pair.2022

    • Author(s)
      Sato Eisuke、Niki Yuta、Mitsudo Koichi、Suga Seiji
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: - Issue: 6 Pages: 629-632

    • DOI

      10.1246/cl.220112

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cu-Catalyzed Dehydrogenative C?O Cyclization for the Synthesis of Furan-Fused Thienoacenes2021

    • Author(s)
      Mitsudo Koichi、Kobashi Yoshiaki、Nakata Kaito、Kurimoto Yuji、Sato Eisuke、Mandai Hiroki、Suga Seiji
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 23 Issue: 11 Pages: 4322-4326

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.1c01256

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application of an Electrochemical Microflow Reactor for Cyanosilylation: Machine Learning-Assisted Exploration of Suitable Reaction Conditions for Semi-Large Scale Synthesis2021

    • Author(s)
      Eisuke Sato, Mayu Fujii, Hiroki Tanaka, Koichi Mitsudo, Masaru Kondo, Shinobu Takizawa, Hiroaki Sasai, Takeshi Washio, Kazunori Ishikawa, Seiji Suga
    • Journal Title

      J. Org. Chem.

      Volume: 86 Issue: 22 Pages: 16035-16044

    • DOI

      10.1021/acs.joc.1c01242

    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 電気化学的手法を用いたシアノシリル化反応のフロー系への展開と機械学習による反応最適化2021

    • Author(s)
      〇藤井麻由・佐藤英祐・光藤耕一・菅誠治
    • Organizer
      第45回有機電子移動化学討論会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 電解法による1,2-ジメトキシベンゼンの三量化反応2021

    • Author(s)
      〇仁木祐太・光藤耕一・佐藤英祐・菅誠治
    • Organizer
      第45回有機電子移動化学討論会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロフロー電解系を用いたカルボニル化合物のシアノメチル化およびニトロメチル化反応2021

    • Author(s)
      〇佐藤英祐・國本俊平・光藤耕一・菅誠治
    • Organizer
      第45回有機電子移動化学討論会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] マイクロフロー電解リアクターによるカルボニル化合物のシアノメチル化反応とニトロメチル化反応2021

    • Author(s)
      〇佐藤英祐・國本俊平・田中宏樹・光藤耕一・菅誠治
    • Organizer
      第37回有機合成化学セミナー
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 電気化学的手法を用いた連続的脱水素化 反応によるカルバゾール骨格の形成法2021

    • Author(s)
      〇雪上絢加・佐藤英祐・ 菅誠治
    • Organizer
      2021年日本化学会中国四国支部大会 高知大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 電気化学的手法によるトリメチルシリル シアニドとエポキシドの反応2021

    • Author(s)
      〇佐々木千華・佐藤英祐・ 菅誠治
    • Organizer
      2021年日本化学会中国四国支部大会 高知大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] インドール類の電解酸化転位反応による スピロオキシインドール骨格の形成法2021

    • Author(s)
      〇寒川紗衣・佐藤英祐・菅 誠治
    • Organizer
      2021年日本化学会中国四国支部大会 高知大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 触媒量の電気によって駆動する新規転位反応の開発2021

    • Author(s)
      〇佐藤 英祐・仁木 祐太・刀脇 樂・菅 誠治
    • Organizer
      電気化学第89大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 触媒量の電気で進行するアリルアリールエーテルのClaisen転位反応2021

    • Author(s)
      〇仁木 祐太・佐藤 英祐・菅 誠治
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 連続型両極フロー電解: エポキシド転位とニトロメチル化反応の集積化2021

    • Author(s)
      佐々木 千華・國本 俊平・〇佐藤 英祐・菅 誠治
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 電気化学的連続脱水素化反応によるカルバゾール骨格の形成法2021

    • Author(s)
      〇雪上 絢加・佐藤 英祐・菅 誠治
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 電気化学的手法を用いたアルデヒドのアルキニル化反応2021

    • Author(s)
      〇藤井 麻由・佐藤 英祐・光藤 耕一・菅 誠治
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 陽極酸化を用いたスピロオキシインドール骨格の形成法2021

    • Author(s)
      〇寒川紗衣・佐藤英祐・菅 誠治
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 陽極酸化を用いたイソクロマンのシアノ化反応2021

    • Author(s)
      〇横山 雄大・小倉 実夏・菅 誠治・佐藤 英祐・光藤 耕一
    • Organizer
      日本化学会第102春季年会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report

URL: 

Published: 2020-09-29   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi