• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of teaching/learning materials and curriculum on mutual understanding among Japan Korea and China

Research Project

Project/Area Number 21330196
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Education on school subjects and activities
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

OTSU Kazuko  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (80241397)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) FUJIWARA Takaaki  同志社女子大学, 現代社会学部, 教授 (70313583)
NAKAYAMA Kyoko  帝京大学, 文学部, 准教授 (50411103)
KAMADA Satoshi  上越教育大学, 学校教育研究科, 教授 (60345543)
TADA Takashi  目白大学, 外国語学部, 教授 (50341920)
KIRITANI Masanobu  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (90302504)
HATTORI Keiko  近畿大学, 生物理工学部, 准教授 (30446009)
KURIYAMA Takehiro  文化学園大学, 現代文化学部, 助教 (00352493)
森茂 岳雄  中央大学, 文学部, 教授 (30201817)
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) MORIMO Takeo  中央大学, 文学部, 教授 (30201817)
Project Period (FY) 2009 – 2011
Project Status Completed (Fiscal Year 2011)
Budget Amount *help
¥17,030,000 (Direct Cost: ¥13,100,000、Indirect Cost: ¥3,930,000)
Fiscal Year 2011: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2010: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2009: ¥5,590,000 (Direct Cost: ¥4,300,000、Indirect Cost: ¥1,290,000)
Keywords日韓中相互理解 / 教材開発 / 食文化 / 人間開発 / 人の移動 / 人間関係
Research Abstract

In order to facilitate learners to understand deeper, the project team which consists of Japanese, Korean and Chinese members developed teaching/learning materials on Food, Human relations and People's movement, and set up them as the three unit curriculum.

Report

(4 results)
  • 2011 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report
  • Research Products

    (22 results)

All 2011 2010 2009

All Presentation (22 results)

  • [Presentation] 食をテーマにした日中韓共通教材の作成と実践2011

    • Author(s)
      栗山丈弘
    • Organizer
      韓国国際理解学会第12回研究大会
    • Place of Presentation
      ソウル大学
    • Year and Date
      2011-11-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2011 Final Research Report
  • [Presentation] 韓国・日本・中国間の相互理解の展望と課題-移民を通した国際理解教育に関する共通教材作成を中心に-2011

    • Author(s)
      服部圭子、Geon-Soo Han
    • Organizer
      韓国国際理解学会第12回研究大会
    • Place of Presentation
      ソウル大学
    • Year and Date
      2011-11-12
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2011 Final Research Report
  • [Presentation] 食をテーマにした日韓共通教材の作成と実践~お米編2011

    • Author(s)
      栗山丈弘,織田雪江
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第21回研究大会
    • Place of Presentation
      京都橘大学
    • Year and Date
      2011-06-19
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2011 Final Research Report
  • [Presentation] 日系ブラジル人をテーマとしたカルタ教材の開発2011

    • Author(s)
      福山文子,中山京子,服部圭子
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第21回研究大会
    • Place of Presentation
      京都橘大学
    • Year and Date
      2011-06-19
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2011 Final Research Report
  • [Presentation] 韓国・日本の相互理解を深めるすごろく教材の開発2011

    • Author(s)
      大津和子,東峰宏紀,田中孝治
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第21回研究大会
    • Place of Presentation
      京都橘大学
    • Year and Date
      2011-06-19
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2011 Final Research Report
  • [Presentation] 日韓中の恊働による相互理解のための国際理解教育カリキュラム・教材の開発~『人間関係』グループの報告2011

    • Author(s)
      釜田聡,堀幸美,西村克人,許信恵,金多媛,祖国華
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第21回研究大会
    • Place of Presentation
      京都橘大学
    • Year and Date
      2011-06-19
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] 日韓中の恊働による相互理解のための国際理解教育カリキュラム・教材の開発~『言葉と生活文化』グループの報告2011

    • Author(s)
      中山博夫,多田孝志,許信恵,徐宗男
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第21回研究大会
    • Place of Presentation
      京都橘大学
    • Year and Date
      2011-06-19
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] 日韓中の協働による相互理解のための国際理解教育カリキュラム・教材の開発~『人間関係』グループの報告2011

    • Author(s)
      釜田聡, 堀幸美, 西村克人, 許信恵, 金多媛, 祖国華
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第21回研究大会
    • Place of Presentation
      京都橘大学
    • Year and Date
      2011-06-19
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 日韓中の協働による相互理解のための国際理解教育カリキュラム・教材の開発~『言葉と生活文化』グループの報告2011

    • Author(s)
      中山博夫, 多田孝志, 許信恵, 徐宗男
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第21回研究大会
    • Place of Presentation
      京都橘大学
    • Year and Date
      2011-06-19
    • Related Report
      2011 Annual Research Report
  • [Presentation] 食をテーマにした日韓共通教材の作成と実践~ラーメン編2011

    • Author(s)
      栗山丈弘,藤原孝章
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第21回研究大会
    • Place of Presentation
      京都橘大学
    • Year and Date
      2011-06-18
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2011 Final Research Report
  • [Presentation] 移民をテーマにした日韓共通教材の作成と実践2011

    • Author(s)
      中山京子
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第21回研究大会
    • Place of Presentation
      京都橘大学
    • Year and Date
      2011-06-18
    • Related Report
      2011 Annual Research Report 2011 Final Research Report
  • [Presentation] 人の移動(留学生)をテーマにした日韓中参加国教材開発2010

    • Author(s)
      服部圭子、森茂岳雄、中山京子
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第20回研究大会
    • Place of Presentation
      聖心女子大学
    • Year and Date
      2010-07-04
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] 韓国理解を深める双六教材の開発2010

    • Author(s)
      大津和子、東峰宏紀、田中孝治
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第20回研究大会
    • Place of Presentation
      聖心女子大学
    • Year and Date
      2010-07-04
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] 日韓中の恊働による相互理解のための国際理解教育カリキュラム・教材の開発~『人間関係』グループの研究概要2010

    • Author(s)
      釜田聡、中山博夫,許信恵,多田孝志,西村克仁、堀幸美、若井千草、金宗勲、金多愛、祖国華
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第20回研究大会
    • Place of Presentation
      聖心女子大学
    • Year and Date
      2010-07-04
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] 韓国理解を深めるすごろく教材の開発2010

    • Author(s)
      大津和子、東峰宏紀、田中孝治
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第20回研究大会
    • Place of Presentation
      聖心女子大学
    • Year and Date
      2010-07-04
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 「日韓中の協働による相互理解のための国際理解カリキュラム.教材の開発」-「人間関係」グループの研究概要2010

    • Author(s)
      釜田聡、中山博夫、許信恵、多田孝志、西村克仁、堀幸美、金宗勅、金多媛、祖国華
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第20回研究大会
    • Place of Presentation
      聖心女子大学
    • Year and Date
      2010-07-04
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 米を素材にした教材開発-日韓中の共同による相互理解のための国際理解教育のカリキュラム・教材の開発2010

    • Author(s)
      織田雪江、林慶澤、桐谷正信
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第20回研究大会
    • Place of Presentation
      聖心女子大学
    • Year and Date
      2010-07-03
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] ラーメン教材の実践とその分析-北京第二実験小学校での実践を中心に2010

    • Author(s)
      栗山丈弘、藤原孝章、郭文霞、周暁超、徐京田
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第20回研究大会
    • Place of Presentation
      聖心女子大学
    • Year and Date
      2010-07-03
    • Related Report
      2011 Final Research Report
  • [Presentation] 中学校社会科における「米」を素材にした教材開発2010

    • Author(s)
      織田雪江,林慶澤、桐谷正信、チャボウン
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第20回研究大会
    • Place of Presentation
      聖心女子大学
    • Year and Date
      2010-07-03
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] ラーメン教材の実践とその分析-北京第二実験小学校での実践2010

    • Author(s)
      栗山丈弘、郭霞、周超、藤原隆章、徐京田
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第20回研究大会
    • Place of Presentation
      聖心女子大学
    • Year and Date
      2010-07-03
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 「人の移動」(留学生)をテーマにした日韓中三か国教材開発2010

    • Author(s)
      服部圭子、森茂岳雄、中山京子
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第20回研究大会
    • Place of Presentation
      聖心女子大学
    • Year and Date
      2010-07-03
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Presentation] 新しい「相互依存」教材の開発に向けて2009

    • Author(s)
      栗山丈弘
    • Organizer
      日本国際理解教育学会第19回研究大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大学
    • Year and Date
      2009-06-14
    • Related Report
      2009 Annual Research Report

URL: 

Published: 2009-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi