Project/Area Number |
21K01753
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 07090:Commerce-related
|
Research Institution | Kansai University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2023: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
|
Keywords | マーケティングマネジメント / 広告効果モデル / 学説史的アプローチ / AIDAモデル / Sheldon School / セールスマンシップ教育 / Elmo Lewis起源説 / キャプティブプライシング / ジレットモデル / 需要の交差弾力性 / キャプティブ度 / Elmo Lewis / サステナブル・マーケティング / サステナビリティ / SDGs / 4Ps / 消費者像 / マーケティング / 三方よし |
Outline of Research at the Start |
本研究「マーケティング・マネジメント理論への学説史的構築」は,現在支配的なマーケティング理論のうち,とりわけ重要な骨格を成す4Ps(Price, Product, Place, Promotion)及び既存の短期の利益追求型のマーケティング観に対して理論的修正を図ると共に,日本企業に特徴的に見られる実際のマーケティング行動やその思想的背景をモデル化した新たなマーケティング理論の骨格を構築することを主眼に置いた研究である。
|
Outline of Final Research Achievements |
As the most representative research result, the origin and source of the advertising effectiveness model, which forms part of marketing management theory, have been clarified through detailed and extensive exploratory theory-historical research. Specifically, the “E. St. Elmo Lewis origin hypothesis,” which had been handed down on vague grounds, was dismissed, and instead, a primitive AIDA theory was proposed in a text for salesmanship education at the Sheldon School, founded in the early 20th century by Arthur Frederick Sheldon. The original AIDA model was advanced, established, and disseminated in the textbooks of the Sheldon School for salesmanship education.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究の研究成果はマーケティング史研究の国際学会であるCHARMにおいて驚きをもって受け入れられた。なぜなら、マーケティング・マネジメントに関する世界的に有名なAIDAモデルの起源がこれまで間違った定説に基づいていたこと、それが100年以上、多くのマーケティング学者によって信じられてきたこと、そしてより確からしい起源は広告論ではなくセールスマンシップ論に求められることが明らかになったからである。この事実は、世界的に有名なマーケティングのテキストであるPhilip Kotler著のMarketing Managementでも取り上げられていないという意味でも非常に貴重な学術的成果であると言える。
|