• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Investigating the Effect on Learning of Functions through Creating the Functional Graphing Art

Research Project

Project/Area Number 21K02959
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 09080:Science education-related
Research InstitutionFukui National College of Technology

Principal Investigator

Inoue Kazuyo  福井工業高等専門学校, 一般科目(自然系), 教授 (30332018)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords関数グラフアート / 創作活動 / STEAM教育 / STEM教育 / 教科横断型探求課題 / 主体的な学び / 関数の学習 / 主体的な学 / 教科横断型探究課題 / 自然科学教育 / 科学教育 / 工学教育
Outline of Research at the Start

関数グラフアート(functional graphing art )とは、座標平面上に関数のグラフを用いて絵や文字を描いたもので、作品を構成する曲線は全て数式に対応している。その制作活動は中学校以上の数学において、関数を学習する授業の一環として有効であると考えられ、日本だけでなく、海外でもこの活動が取り入れられている。本研究は、関数グラフアート作品の制作による数学学習への効果を調査するものである。

Outline of Final Research Achievements

This study shows that Creating the Functional Graphing Art is effective for learning functions, regardless of the type of devices or applications. It was found that it is effective not only in acquiring and utilizing knowledge of functions, but also in developing problem-solving skills through repeated trial and error in order to complete the desired design through the activities. The content is cross-disciplinary in terms of mathematics and art, and could be one of the teaching materials for mathematics in STEAM education.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

関数グラフアートの創作活動によって、関数の学習への理解が深まるという研究は以前からされていたが、以前は創作活動を行うためのツールを整えるのが容易ではなかった。昨今は、ICT機器、そこで動作するグラフ描画用アプリケーション・ソフトウェアが安価に活用できるようになり、関数グラフアートの創作活動を気軽に導入できるようになってきている。
中学校、高等学校向けの数学のSTEAM教材が少ないと言われている中、その1つの教材として提供できる。また、数学とアートの分野を横断したコンテンツになっている。

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (2 results) Funded Workshop (5 results)

  • [Journal Article] 関数グラフアートとその学習効果に関する研究2022

    • Author(s)
      井之上和代
    • Journal Title

      大日本図書 高専教育フォーラムNo.3

      Volume: 3 Pages: 2-3

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 関数グラフアート制作の変遷と関数学習についての調査2022

    • Author(s)
      井之上和代
    • Journal Title

      日本数学教育学会高専・大学部会誌

      Volume: 28

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] STEAM教育教材として関数グラフアートに必要なこと2023

    • Author(s)
      井之上和代
    • Organizer
      第23回グラフ電卓研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 関数グラフアート制作」導入教材の作成について2022

    • Author(s)
      井之上和代
    • Organizer
      第104回日本数学教育学会 高専・大学部会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] STEAM教育の視点を取り入れた関数グラフアート制作について2022

    • Author(s)
      井之上和代
    • Organizer
      第22回グラフ電卓研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 「関数グラフアート制作」導入教材の作成について 関数グラフアート制作者・指導者への調査2022

    • Author(s)
      井之上和代
    • Organizer
      日本数学教育学会 第104回年会(島根大会)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 関数グラフアート

    • URL

      https://www.fukui-nct.ac.jp/course/general-subject/math/graph_art/

    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Research-status Report 2021 Research-status Report
  • [Remarks] グラフ電卓研究会

    • URL

      https://www.fukui-nct.ac.jp/course/general-subject/math/mathedu/

    • Related Report
      2023 Annual Research Report 2022 Research-status Report 2021 Research-status Report
  • [Funded Workshop] 第23回グラフ電卓研究会2023

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 第14回関数グラフアートカンファレンス2023

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Funded Workshop] 第22回グラフ電卓研究会2022

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Funded Workshop] 第13回関数グラフアートカンファレンス2022

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Funded Workshop] 第21回グラフ電卓研究会2021

    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi