• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Molecular mechanism of histone H3-H4 separation

Research Project

Project/Area Number 21K06279
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 45010:Genetics-related
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

Tagami Hideaki  名古屋市立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (70273216)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
KeywordsヒストンH3-H4 / Mlo2 / 二量体形成 / ヒストンH3結合 / ヒストンH3 / 複合体解析 / ヒストン過剰発現 / ヒストン / クロマチン構造
Outline of Research at the Start

クロマチン構造は、様々な細胞機能と関連してダイナミックに変化するとともに、ゲノム・エピゲノム情報として安定に維持される性質を持つ。このクロマチン動的制御の破綻は、ゲノム不安定化を誘引し、がんなどの多くの疾患との関連性も示唆されている。本研究では、安定と考えられているヒストンH3-H4解離制御に焦点を当て、クロマチン動的制御とクロマチン品質管理ネットワークを明らかにすることにより細胞機能との連携システムを解明する。

Outline of Final Research Achievements

We elucidated the molecular mechanism underlying the separation of histone H3-H4 facilitated by Mlo2. We revealed that the C-terminal domain (CTD) of Mlo2 forms a dimer, and interacts with histone H3 through a mechanism resembling its interaction with histone H4. Through structural biology and biochemical analysis, we identified amino acid residues crucial for dimer formation and H3 interaction. Furthermore, genetic analysis suggested the involvement of these sites in the cellular function of Mlo2.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

様々なヒストン化学修飾は機能的なエピゲノム情報基盤として重要であり、動的なクロマチン制御の破綻と多くの疾患との関連性も示唆されている。ヒストンH3結合因子として見いだしたMlo2の分子機能解析より、これまで安定と考えられてきたヒストンH3-H4が、Mlo2によって解離される分子機構を明らかにした。今後、ヒストンバランス制御の理解に繋がることが期待される。

Report

(4 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022 2021

All Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 分裂酵母Mlo2の生化学的構造解析: Mlo2は二量体、多量体?2023

    • Author(s)
      大野海斗、田上英明
    • Organizer
      第11回高次クロマチン研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ヒストン過剰発現が与える影響2023

    • Author(s)
      橋本実佳、田上英明
    • Organizer
      第11回高次クロマチン研究会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 分裂酵母 Mlo2 C末端領域における二量体形成およびヒストン H3 結合を介したクロマチン制御2021

    • Author(s)
      三浦翔太郎, 栗田順一, 西村善文, 中山潤一, 田上英明
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 遺伝学の百科事典 10章2「ヒストン修飾」2022

    • Author(s)
      日本遺伝学会 編
    • Total Pages
      690
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306604
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2021-04-28   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi